初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2002年01月25日(金)
マシュマロと私。

デパートでバレンタインの特集をしてるのを見た。
ピアノに行く直前にちょっとやばい感じでお手洗いに駆け込む直前にピンクいものを…って、
いまいち良くないんで、胃。

バレンタインと言えば、異性にあげなくなって実は10年以上なんだけど(除:父親)
…それも結構寂しいかもしれないけど。中学入ったら専ら貰ってばっかりだったし。
この時期に思い出すのはマシュマロ…幼稚園の頃。
まだ穢れのない無垢な無邪気なホントある意味大丈夫だろうかってくらい微笑を絶やさずにいた頃
仲の良かった男の子にハートのミッキーマウスついたチョコレート(!)をあげたんですね。
3月14日ですよ。ホワイトデーですよ。
その少年がお返しをくれたのですよ。
マシュマロ一袋。

当時、私はマシュマロなるものを知らなくて、貰って嬉しいから早速袋を開ける。
出てきたのはなんか白いプニプニで、まあ、多少語彙が豊富になった今、敢えて当時の心境を表すなら
「なんだ?このイカガワシイ物体は?」
とりあえず口に入れる。
噛む。
噛み切れない。(!)
まだまだ幼いオール乳歯の口には過酷であったか?!
噛む。
噛み切れない。
次第に焦りだしてくる。
噛む。
噛み切れない。
なんか判らんけど口の中が温くねばねばしてくる。
それでも。
噛み切れない。
最早半泣きである。
それでも折角貰ったものだから、とは言え、多少語彙が豊富になった今、敢えて当時の心境を表すなら
「って言うかこれはかなりヤバイ状況じゃないか…?」
大体、"噛めば噛むほど味が出てくるもの"は嫌いなんで(ご飯が口の中で麦芽糖に変わるのは我慢できない)
決死の覚悟で飲み込んでも…戻ってくるんですね。

結局出しました…(汚い話でスイマセン)
そのマシュマロは全て兄貴の胃袋に納まったし。
今ならきっと食べられるとは思うけど(好き嫌いはともかく)グミとかゼリービーンズも嫌いだから、
苦手なんでしょうねきっと。
甘酸っぱい思い出です。

うちのおやっさんも疲れてるしなあ…やっぱり東京は遠い。大阪との梯子なら尚更。
今年は何を作ろうか。