初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2002年04月21日(日)
ドロシーちゃん腕白記。

今日友達からのべ9枚のファックスが来た時は泣きそうでした。
何がってアナタ、うちのファックス。
ドロシーちゃん!!(多分3歳くらい)
買った当初から今の今まで素直に一度で紙を吐いた事のないほど気まぐれ且つ我儘お嬢なのですよ!!
多分何度か書いてるけど、一向に改善の余地なし!!誰に似たお前!!情けない姿だな!!
しかもあれね、毎度紙を巻き込む度にリアカバーぱっくん力余って開けるわ
用紙は一枚一枚差し込んでやらないと巻き込まないわで、ファックス来た時はいつもつきっきり!!
腹が立ってくるとなんか聞こえてくるんですよ〜、「え〜?てゆーかー、だるいし〜?」とか。
思わず腹が立って名付けてやったわ!!ドロシーちゃんと!!(別に名前に意味はないけどな)
9枚を印字するまでに何度もエラー音を鳴らしつつ、リアカバーぱっくん紙は途中で詰まるわ…。
…不良品じゃん?<え。

明日からまた学校だ…イヤだ…原因がわかってからと言うもの。
花粉症と認めるのはイヤだったんですよ、や、偏見とかじゃなく。
一度認めてしまえば鼻風邪とかと違って一生ものじゃないですか。
春になったらこんにちわじゃないですか。
耳鼻科のおっさんに毒舌吐かれるじゃないですか<それは半分以上自業自得。
あー、これから阪神間には住めねェかなあ…でも奈良なあ…杉が多いなあ。
だからって都会に行けば人が多いなあ。
だからって底の透き通ってないうどんは食えねえしなあ。
今の地元ってのは木も少ない代わりに人も少ないからなあ…。
母が言ってたんですけど、こんなに花粉が蔓延してるのは昔と違って
木を掃除するあの、なんて言うんだろうプロの人。樵さんじゃなくて山の木を手入れする人。
木から木へひょんひょーんと飛び移ったりする人…が、いなくなってるかららしいんですが。
今はあれ、例えば植えたら植えっ放しみたいにね。
それもいかんよなー伐採はいかんのだけどだからと言ってそれはいかんよなー。
昔は良かったんだなあ。バランスが取れてたんだなあ。
あれ、大体植林するのって杉とか檜が多いもんなあ。
いかんよなー全く持っていかんよなー。

かみすぎて鼻が痛いでござる。
ボハハハハー。(BLEACHに入ってみる)