日々腐女子で候 ayane
mail
- 2005年02月26日(土) 遅れて総括
ヒー!地震!地震!!
部屋で危ういバランスを保っていた本たちが崩れてきたァァ!!
変わらぬ笑顔を振りまいてきたさくらちゃんのフィギュアが斜めにィィ!
頂き物の親子が、落下で破壊されようものなら、私は世を儚むよほんとに!!
本当に、避難生活を心配する程激しい揺れで怖かったです…。
今、本当に寒すぎてヤバイ。
連日のマイナス気温続きで、あまりの寒さに生きてるだけでバツゲームなのではないかと思う日々。あまりの寒さに私は前世からのよほど深いカルマを背負っているのではないかと心配になるほどです。
寒い所に生まれたからって、平気かと言うと決してそんな事はありません。ストーブギンギンにつけた暮らしだから、かえって弱いです。それにしても、今年はシャレにならんよ。お部屋もお風呂もいつまで経っても暖かくならないし、買ったのを忘れてストーブの無い部屋に放置しておいた、要冷蔵食品が、一週間経っても無事だった(それも)し…!ああんもう、しばれるんだじゃー!
これはもしかして、ハロウィンあたりからノンストップではっちゃけまくっている私に対して、自然がいい加減落ち着けよ!と鉄槌を下そうとしているのか、それとももっと燃え滾れ!とはっぱをかけているかのどちらかなんでしょうか。
…さぁ?
でも、さすがにそろそろ落ち着かないと…!せ、せめて今年度いっぱい位は…ッ!うわぁ、たったの一ヶ月じゃん!
ああそういえば、前にみずゆたで『ゆーたの為に女の子になりたい観月(でも攻)』みたいな胸きゅんな話があるよー、と聞いていて、うわ、なにそのちょうもえなお話は!!とか思ってたら、どうやらそのサークルさん、オンリーに来ていたっぽい。帰りぎわに初めてそれを知って、やさぐれていたのですが、今日、本の整理をしながら、色々と読み耽っていたら…どうやら、無意識の内にその本を私は買っていたっぽい…!こういうのは、大抵、中を見ないで、勘で買っているので…自分の千里眼に吃驚よ(笑)
今年一杯てことは、元後楽園のデカレンジャーショーに行きたかったけど、時期的に無理っぽい…何よりも一緒に行ってくれる人がいないよ(哀)…本当に友達の少ない私。次に行く時はカメラを新調して行こうと固く決意。
マジレンジャーは良いですね。いわゆるファンタジー戦隊が好きなもので。
『溢れる勇気を魔法に変えて!』の口上を聞いていると涙出そうです。
兄弟もえ〜!蒔人(24)→芳香(22)→麗(20)→翼(19)→魁(17) 自分的におさらい。長男と次男三男がかなり離れている訳ね…!
犬ころみたいな下二人のケンカを宥める長男の図式はかなり良いです。
ついでに長男がバカっぽくてイイ。私の好きな直球長男タイプではないですが、それはそれで。最近、バカっぽいが、誉め言葉になってます(いろいろ末期)
『 弟のクセに生意気だ! 』
そんな言葉で、世の次男三男が今年一年虐げられると思うと…萌える。
兄弟戦隊ってだけで、掴みがOK牧場なんですが、それでファンタジー戦隊なんて…!響鬼と共に突っ切って欲しいです。
破壊の後に創造ありといいますが…
良ければ良いほど、色々思う所はあるわけです。デカレンを生み出すきっかけになった某前番組と、響鬼を生み出すきっかけとなった某前番組と…共通するのは、某プロデューサーで…。ここまでしないとダメな位、壊すのってどうなんだろ…。いいのか?
橘朔也は好きなキャラクターで、中の人も好きで、結果的にああいうキャラになってしまって結果オーライで終了ですが…。
本来、予定されていた『橘朔也』というキャラではなかったんだろうなぁ…とか思うと遠い目になります。重ねていいますが、橘さん大好きですが、本来の意味で言うと、中の人はその役にミスキャストだったよなぁ…とか。
色々、グダグダでも、ダメな子程かわいいと申しますか、私はブレイド好きですよ…うん。劇場版しかラスト以外は認めませんけど。
テレビ版の剣崎君のラストについては、??としかいいようがありませんが、
『あれが虎太郎でも同じ事をしただろう』という意見で納得できました。
本当に惜しい…!できるものならば、時間返しでやりなおさせてあげたい位に。
すでにスーツアクターさんの響鬼とヒビキの融合係数が激しく高まっている中、最後までアレだった事を考えると、切ないなぁ…と思うわけです。あれは一体、なんだったんだろう…?
惜しい、とか出できません〜。
今更ながら、去年の特撮話について思う事を書き連ねてみました。完。