goyan's diary

2001年05月08日(火) ゴーヤーの日

今日5月8日はゴーヤーの日。
ゴールデンウィークから各地でイベントが開催されている。

沖縄の人はゴーヤーが大好き。
あの苦味が苦手という人もいるが、大方の人は夏場は毎日食べる。
暑くて長い夏を乗り切るための食材のひとつでもある。

ゴーヤーを使った料理もいろいろある。
代表的なものはゴーヤーチャンプルー。
豆腐と卵と一緒に炒めたものだが、家庭によってその作り方・味付け方法は異なる。
ちなみに私はベーコンを入れ、卵でとじるのみ。

ゴーヤーのテンプラもおいしい。
我が家では輪切りにしたゴーヤーの間にツナを詰めてフライにする。
冷めてもおいしい。
ファーストフードのJEFにはオニオンリングならぬ、ゴーヤーリングがある。
これもかりっと揚がっていてとてもおいしい。
JEFにはゴーヤーバーガーもある。

あと、酢の物に入れたり、漬け物にしたり、その調理法法は様々。
アイスもあるけど、それは冒険者用。

以前にくらべると沖縄以外の土地でも栽培されるようになったらしい。
また東京でも買いやすくなったみたい。
あの苦味が大丈夫ならぜひたくさんの人に食べて欲しいものだ。
う〜ん、書いていたら食べたくなってきちゃった。
ほっかほっか亭のゴーヤー弁当はオススメ♪


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加