今日6月23日は慰霊の日。 第2次世界対戦で沖縄戦が終結した日。
沖縄では学校などが休みとなる。
私は幼い頃から、この日の前になると、沖縄戦の話を聞かされてきた。 両親は子供の頃に戦争を体験している。 幼いながら、その恐怖と目にした光景は忘れる事ができないという。
話を聞いていても、耳を塞ぎたくなるような事。 でも忘れてはいけないこと。 後生に語り継がなくてはいけない事。 沖縄に訪れた人の中には、もうそんな話は聞きたくない、と感じる人もいるだろう。 ここに住んでいても同じ気持ちの人はいるだろう。
でもいまだに住宅地の上空を低空飛行する軍用ヘリや、工事の際に見つかる不発弾を目にするたび、この小さい美しい島にあった事を忘れてはならないと思う。
月桃の花が咲くこの季節。 むせ返るような暑さの中、亡くなった方々への黙祷を捧げる。
|