黒く大きな巨体。 やわらかな円を描くような顔に、まっすぐ伸びたせびれ。 口から下腹にかけて白くはっきりとわかれ、人で言う頬の部分に白い丸の模様をはりつかせている。 北の厳しい海原を駆けぬけ、自分よりもはるかに大きなクジラを襲う、海の猛者。
…ああ、シャチ…。 わたしはシャチになら、一口で食べられちゃっても本望と思うくらい大好きなんですが。 でも、いまいちシャチという生き物は認知度が低いようで、結構な扱いを受けているのでした。
それが如実に現われるのは、ぬいぐるみなんかの類。 ちゃんとしたシャチのぬいぐるみというのは結構少ないです。
1.フォルムがイルカ。イルカの元にシャチの模様をつけただけ。 2.やっぱりフォルムがイルカ。でもせびれはあるようだ。 3.フォルムがクジラ。 4.フォルムがクジラ。でもせびれあり。 5.フォルムはあっているが、せびれなし。 6.模様が違う。
そして、ようやく姿形があっていて、喜んでタグをみると。
「クジラのミッキー」
とか書かれていてげんなりだったりすることが多数です。 イルカとかかれている場合もあります。 認知度は、その存在が身近な海外のほうが高いので、正確なものが多いのですが、いかんせん外国製品なので、ものすごく恐かったり、雑だったりします(涙) 基本的に悪役なんだよね。牙がむいてたり、目がおっかないとか。 やっぱり、鯨を食べるからか?
そうそう、あの有名なビニーベイビーズですら、3番でした。 あああ、どういうことだ。
でもまぁ、興味ない人にとってはなんでもそんなもんなんだろうね。 いいんだ。 世の中そんなもんだ(涙) 鴨川シーワールド行けば、ちゃんとしたぬいぐるみ(しかもかわいい)が売ってるもーん。
さて、ウルティマ。 魔法抵抗力もあげたしだいぶ強くなっているので、今日は一人でコブトス。 ごー、だ。ごー♪
で、あっさり死にました。 やっぱ毒は恐いよ。毒は。 しかも今回は荷物回収失敗! あいたー。
悲しみにくれつつ、いつもの湿原に行ってリザードマン退治。 …やつ当たりともいう(笑)
そいや、湿原に行く途中に、だれかのペットのオスタードがちょこんと立ち尽くしてました。 名前はchocobo(笑) あれですな。某有名RPGの鳥ですが、オスタードの外見は結構チョコボに似てたりします。 丈夫で太い足。ダチョウのような形をして、口先がとがってて。 いいなぁ、と指を加えつつその場所を通りすぎて、リザードマン退治。
自分の持ち物を分けるのに、こいつが持っている袋がちょうどいいのでした。 ちょっと生臭そうだけど(^-^;) 時間いっぱい倒して、帰ってねようーと帰途に着く途中、さっきのchocoboが野生に帰って野良オスタードになっていました。
あたりを見渡す。 …誰もいない(にやり) 即効調教してペットにして、乗って帰りました♪ いえー、オスタードー♪
すっかり上機嫌になって街へ戻る。 防具屋に行くと、leoさんがいた。お話していると、続いてyoshiyukiさんも。 わーいと思っていたら、わたしにとってちょっと意外な事実が発覚。 なんども一緒にあったことはあるはずだけれど、leoさんとyoshiyukiさんはお互い話をしたことがなかったとのこと。 し、知らなかった…。 でも、ま、友達の友達は友達だからー♪
明日みんなでダンジョンに行く約束をして、それからおしゃべり。 なんか盛り上がって、酒場に行って飲もうと言う話になる^^ 酒場にふらふら行って、酒飲んでみんなでよっぱらったり、話をしたり。 名残惜しいけれど、充分いい時間だったので終了。 …って、4時近かったような気がするけど、大丈夫なんでしょうか(^-^;)
|