■TRASH■

2001年07月28日(土) モニターと焼肉

某ゲームメーカーから、新しいオンラインゲームのモニターに受かったとの封書が来てました。
ちょっと前にメールでお誘いが来ていて、返信しておいたんだよなぁ。
うわーい♪
わたしはこのメーカーの僕(しもべ)なので、即効返事したのでした。
でも確か、週に10時間やらなくちゃいけないんだったよなー。
今の状況で出来るのかな。
でも楽しみ。

さて、今日はお給料日後の日曜日ということで、焼肉を食べに行きました。

わたし、社会人になってから知った食べ物って結構多いんですよね。
食べ放題じゃない焼肉屋もそうだし(カルビとかハラミとか知らなかった)、スキヤキ・しゃぶしゃぶ、ビビンバ。
水炊き以外の鍋も知らなかったなぁ…。

結局親が食べないものだからなんですけどね。
親の嫌いな食べものって、食卓に上らなくないですか?
うちは他にロールキャベツ等のキャベツを使った料理なんかは出てきません。
刺し身もあんまり出てこなかったんだよなぁ。

家庭料理の話は、結構カルチャーショックを受けて楽しいです(笑)
簡単なところでは、お味噌汁の具を何を許すか、許さないか。
高校生の時に付き合っていた人と、それで喧嘩寸前まで行ったような気が(^-^;;)

ちなみにその時は「ニラを味噌汁の具として使うか使わないか」でした。
向こうは「ギョウザの臭いの原因は、ニラなんだぞ!そんなもんを入れるのか!」と言い、
わたしも「臭いものならネギだって臭いのに、ネギは普通にいれるじゃない。油揚げとか一緒に入れると美味しいんだから」と譲らない。
挙げ句のはてには、側にいる人捕まえて票取ったり。
結局、いいくるめられてわたしが負けたような気がします。


さて話を焼肉に戻します。

社会に出て、食べ物の幅がすっかりひろがり、焼肉の喜びを知ったため、お給料日過ぎたら焼肉屋に行こうというのが、うちらのルールになっていたのでした。

いつもは結構離れたところにある「TETSUWAN」とかいうところで食べてたんですが、良く行くゲーセンの側に新しく焼肉屋さんが出来たのを発見し、そこに行くことにしました。

でもま、どの焼肉屋に行っても、頼むのは石焼きビビンバ×2、ウーロン茶×2、カルビ、ハラミ、タン塩なんですけどね。
ほんと、決まったものしか食べないです。
好きなんだからしょうがないけど。

炭火焼きの店だったんですが、真新しい炭(にみえる)を用意してもらったりすると、貧乏症なので、「すいません、そんなにお肉頼まないんです。そもそも味なんてわかんないんで、そんな気を遣わないでください。使いふるしので結構ですから」と、逃げ出したくなるような気分になります(^-^;)

コストを心配しちゃうようなお店は、ちょっと居心地が悪いんだよなぁ。
でも、デザートまで頼んだのに、いつものお店よりちょっと安かったのでした。
しかも500円割引き券までもらっちゃって。

また来月のお給料日に行きませう♪


 < モドル  INDEX  ススム >


キタ [MAIL]

My追加