本日のグチ。
DiaryINDEX|past|will
2015年07月15日(水) |
朝からコーラスでした。 |
昨日は一日中はるととピアノの取り合い・・・・いや、譲り合い(笑。 そ、ご飯を食べているとき以外は、朝からずーっと夜まで、何かしらピアノを弾いておりました。 はるとの衣装もしっかり着てみて、私の衣装もしっかり着てみて、なかなか、二人とも慣れない洋服にあたわたしていましたが、ここは二日目。少しはなじんできております。
そんな、発表会の追い込みも、ちょっと小休止。 今回のがしたら、またいつ伺えるか分からないと思って、追い込みを横において、はるとの先生のコーラスの職場にお邪魔してきました。 ずーーーっと、伺いたいと思いつつも、なかなかそのタイミングがはかれず、行くなら今日だって思ったので。
会場の素敵なことといったら!。はるとの先生から概要はお聞きしていましたが、空気の流れのよい、ちょっと珍しい会場。ま、強いて言えば冷房がないっていうのが、なんともでしたけど(笑。 コンサート開くなら、夏以外だわ、絶対。とか思ったのでした。 知っている曲ばかりで、はるとと仲良く並んで参加。
立って練習する方も座って練習する方もいて、男性陣も結構いらして。 立って本格的に歌ってしまったら、それこそ皆さんの声をかき消すと思って、座って歌わせていただいたんですけど、これまた皆様なかなかもって声がでず、結局引っ張り役に回っておりました。 先生との関係も随分長いのでしょう、頭に浮かんだことは、空気を読まずにその場で発言されるから、私のことも引き合いに出されることもしばしば。。。あわわ。まずぃ。ってちょっと小さくなり。
無茶ぶりはしないっていうお約束で伺ったのに、無茶ぶりをしたのはピアニストの先生でした。 還暦超えられた先生の独特の風貌とはるとの先生の息のあったコンビに、いいなぁ、なんて思っていたら、その先生、とある曲をコーラスに回りたいから、貴女伴奏ね!とか振るし。 えーーーっていっても、楽譜は飛んでくるし、何となくでちょっと参加。 あれれ??なんで、こうなるんだろう。。。(笑。ま、楽しかったですけどぉ。
昼食もご一緒させていただき、そのピアニストの先生とも談義。 へーーー、本当にこんな方がいらっしゃるんだ、って。オペラの伴奏もおできになるからこそ、アレンジもできるし、音がおしゃべりしてるんですよねぇ。。。当時、在学中に留学できちゃう実力って。。。多分、時期的に私が在学中に大学講師だったっぽいし。。。すごいなぁ。
なーんて、ほのぼの楽しさ満喫して帰宅したら。。先生からメールが。。。 楽譜もって帰ってない??って。そだそだ、伴奏譜まで持って帰っちゃったあ(笑。 ほんと、私必ずなにかドジして帰ってきてる。。。困ったなぁ。。
そんなこんなで、今日も衣装を着てすこーしだけピアノの練習もしてみたし。 ほんと、夏休み満喫中です。。。 練習時間はあと一日。。楽譜飛ばないようにだけ、そこだけ。。 音は大分鳴ってきたし、やっぱり弾いていると自然と気づくことあるし。
歌も歌って、ピアノも弾いたので、この暑さもあって、今日もへっとへと。
あと一日、腱鞘炎にはならないように、けど、しっかり勉強しなきゃ。
あ、そだそだ。 このコーラス。。。またおねえのお休みが重なったら、はるととお邪魔しようと思います。 先生も、是非って行って下さってるし、思った以上に私のストレス発散になったから、ね。
ほんと、はるとの先生って、素敵な方だなぁ、と、今日しみじみ思ったのでした。
|