本日のグチ。
DiaryINDEXpastwill


2015年07月17日(金) すべてが、上手くいきました。

発表会当日。

ばたばた、色々なことが上手く回っていない、そんななかでも、当日を迎え。
はるとも私も精一杯色々なことに動き回りの一日でした。

結果からいえば、はるともそして、今年は私も、最高の一日になりました。
すべてが、それなりに上手く回ったわけで。

私の先生も参戦しての今回の初の、いわゆるジョイントコンサート形式。
はるとの先生の、意気消沈も目の当たりにして、正直かなり私が動揺したのは確か。
蓋をあければ、それぞれの誤解がお互いの空回りを生んだ、とはいえ、お互いそれなりのわだかまりを産んでしまっている状態での今日。

それでも、やっぱり舞台の神様の威力はすごいです。
全てを飲み込み、そして、今回は、最高に高揚感で幕を閉じることになりました。。

はるとの演奏も、それはそれは、先生に喜んでいただける状態で。
やっぱり、さすが、先生、私がはるとの手助けをしたポイントは、全てばれてしまいましたが・・・先生のご指導をつぶしていないか、本当にヒヤヒヤしたのは、この場面だけ。
はるとも、あっさり、おねえに指導されました、とか言わないの!!って感じ(笑。
正直なところが、やっぱり、はると、なんですけど、ね(笑。

私の演奏は、リハーサルでははるとの先生にお耳を拝借。どうにか落ち着いていることだけは確認。。。はるとが私の代わりに録音した演奏を聞いてくれたので、その助言も参考にし、いざ本番。

実は、その前の、前振りの長い一言、のほうが私にとっては重要で。
しっかり、はるとの先生には、言葉が届いていました。そして、私一人よがりでしょ?と、しっかりつっこみも。
いや、それでも、そこは、意地でも否定しておかないと。。。。誤解を誤解で終わらせては困るから。ちゃんと、私が文章を作り替えたことも、演出を考えた事も、伝わっていたので、よろし(笑。しっかり、遊ぶのが私の流儀だと、ちょっと訴えておきました、とさ(笑。

そして。
事前の、その解説が心を落ち着かせたのか、自分でもふしぎなくらい、舞台の神様が私に力を貸してくれました。ほんと、そのままの演奏。
結果、私の先生が、珍しく全面的に褒めて下さったし、はるとの先生は、シューマンの音だった、なんて、私が一番嬉しい言葉を投げかけて下さるし。。。
そういえば、こうやって、はるとの先生から、しっかりじっくり講評をいただくのも、初。
やっと、少し、意見を言える関係になれた、かなぁ。。。
これは、かなり嬉しいことです。

最高の夏休みでした。
そして。
ちゃんと、先輩は来年どうするか、考えてくれているし。
はるとの先生との時間は限りあるわけで、その限られた時間を、はるととも、そして私とも、大切に過ごしたい、と今日改めて、強く思いました。

あと、何回ご一緒できるか、分かりませんが、
求められることをちゃんと答えられるように、精進しておこうと思います。

多分、こんなに私らしく、はるとらしく居させて下さる場所は、ここしかないのかと。。。

こんな素敵な時間をいただけて、本当に心から感謝しています。

そして、また、明日から、一歩前進。
はると、また先生のレッスン、再開しようね。


はると |MAILHomePage

My追加