A-Zone DIARY

あっちゃん【MAILHOME

My追加

FFについて書きたかった事、タイミングを失った事。
2011年12月30日(金)

フジファブリックの存在自体を知ったのは、
結構デビューすぐ後だったみたいです(^^ゞ

初めてFFを見た&聴いたのが今にしてみれば、いきなり
最初のSSTVの「AKANEIRO TV」でした。

確か、山梨県 富士吉田市から来ました的な文字が
出て、「桜の季節」のPVが流れてました。
かわいい顔はしてしているけど、なんかもさっとして
どっか暗い感じが印象的でした(笑)
曲に関して言うと、ぶっちゃけG.のバッキングは
どっかで聴いた事ある感じだな〜、と思いました。

で、当時、私はNANANINEにどはまりしていましたから、
気にはなったけど、それを見たからどう、という事は
なくて。


さて、ここからハコの話をしましょう。
FFの人気が上がって来ているのはな〜んとなく
Web上で判っていて、で、ある日、記憶違いでないと
思うんですが、キャプテンストライダム主催の「おばけ
ナイター」、対バン相手がこれがNANANINEとFFだったん
ですよ!
こりゃ、丁度いい!FFを観るチャ〜ンス!!と思ったん
ですNANANINEも出るし(^o^)
しかし、気付いた時にはこれ、完売してました(-_-;)
確か、発売日を把握して頑張った記憶はない(^^ゞ
NANANINEは、対バンの場合、発売日でなくてもチケットは
取れると思ってましたんで。
で、これ、売切れの原因FFだなって思って。
そんなに人気なんだ(^_^;)と思って。


以後、敢えてこちらからFFのライブに行ってみよう
とは思ってなかったけど、FFのワンマンが都内では
いつも売切れらしいのはな〜んとなく。

気にはなりつつも、後は、ぶっちゃけ志村くんの
Vo.ってどうなの??ってのもあったし(^^ゞ
どっちにしろ、チケット取りが大変なBandだし…と
思ってました。

その後、スペ中学園祭で一度観て、やっぱり気になる、
でもいいや。なんてやっていて。


そしたら両国国技館でのライブ!国技館、入って
みたい(おい、)で、両国ならいくらなんでも売切れは
ない!と思い、とにかく行く事にしてみて。


そしたら思った以上に楽しめて(^O^)


その後は、FFの方もホールでツアーをやるようになり
若干チケット取り易くなり、それでもソールドアウト
するので、思ったんですが、
FFってライブに来られそうなお客の人数>ハコ
でしょ毎回。って思ってた。
他のアーティストは若干お客さんが少なくても、
それよりちょい大きな会場押さえるでしょ。
FFは全然余裕を持ったハコを押さえない。
それは事務所の作戦なのかな?って思ったし、
思ってます(^^ゞ


さて、一番書きたくてもやもやしていた事。

いつ書こう、いつ書こうと思ってタイミングを
失っていた事。
2009年10月22日、東京厚生年金会館でのライブ。
これがわたし的には、志村くんを観た最後のライブ
なんですが、レポはここに書いてあって、楽しめた
部分が書かれてあって、さっき読み返してホッと
した部分はあるのですが、うん、でも、当時も
正直に書いている部分はあった。でも、もっと
気分は下がっていたかも知れない。

いや、こういう事態になったから後悔の想いが
残っちゃっているのかも知れない。

あのライブを観て、私はFFと距離を置こうと
考えはじめていました。馴染み過ぎちゃったのか、
当時のを読み返すと、中間で眠くなったと書いて
あるので(今にしてみれば、それは覚えてない(^_^;))
ただ、反発するような感情を持った時もあり、
飽きつつあるのかな?とも思ったり、観ながらも、
帰宅する時も、少なくとも、次回のライブには
行かないでおこう、いや、やっぱり行こうかな〜
いや、少なくとも1回はパスをしておいた方が
後々いいかも…

等と思っていたのです。今ライブレポを読み返すと
他にも楽しめた部分はあったようですが、
その後、このライブを振り返った時は、物凄く
覚えていて、嬉しくなったのは、最後の最後の方で、
志村くんが山内さんのワウの所に遊びに来てた
時の事。で、私は、2Fの山内さん側にいて、
志村くんがこちら側の方を見上げて…このシーンが
何度も繰り返されて、「なんで他の部分では、そんなに
楽しめなかったんだろう」ってずっと思っていて。

最後になってしまったライブが、実は全体的には
不完全燃焼、最後に嬉しかった事しか覚えてない、
もっと楽しめれば良かったっていう事を、いずれは
書くべきなんだ、と思っても書きたくなかったり、
タイミングを失ったりで。

それで、この間の氣志團との対バンをきっかけに
いろいろ書きたい事、書きたかった事が甦り、今回
書く事にしました。



BACK   NEXT
目次ページ