+女 MEIKI 息+
DiaryINDEX過去のことさ


2001年06月05日(火) 街角インタビュー


 爽やかな五月も過ると、ジメジメとした季節ですね。
 そろそろ関東も梅雨入りでしょうかね。
 こんばんわ、[教えてチョンマゲ]の時間がやってまいりました。
 さて、これからの時期に気をつけたいのが食中毒です。
 もちろん、身近なところで言えば手を洗うなどの衛生面ですね。
 そして、うっかりこの対策をしていないばっかりに
 蒸し暑くなると見かけてしまうゴキブリ。
 みなさんも、お嫌いですよねぇ?
 「あら、宅では飼ってるんでざぁます」とおっしゃるお宅以外は
 殆どのご家庭での迷惑モノです。
 今日は、このゴキブリ駆除対策を皆さんと一緒に学んでいきましょう。

 さて、お宅ではどんな対策をなさってますか?
 教えて下さる視聴者の方、今、ごらんの番号にどうぞお電話、
 ファックス、eメールをドシドシお寄せ下さい。
 
 ではその間に、街の奥様インタビューからどうぞ。


 □「あ、ちょっとすいません。お宅ではゴキブリ対策どのようになさってますか?」

 ■「家は、スプレータイプの殺虫剤をかけまくりますね」

 ■「火を使わないジェット噴射(煙)を使用してます」

 ■「待ち伏せタイプ。あちこちに置いてますよ。」

 ■「あー、家ではお父ちゃんに任せてます。」



 ハイ、ここでCMをはさんでからまとめてみましょう。
 お電話、ファックスは引き続き受け付けております。


 さぁ、お宅ではどう対処なさってますか?
 古代から受け継がれている新聞紙で退治っていうのは無しですからね。
 お家の方と相談してみてくださいね。

 たくさんのご意見お待ちしてます。




 と、ぢつは
 近所のオババ達がこぞって、ゴキブリ駆除をしたんですよ。
 いつもより大きな声で多人数のオババ達が、犬まで引き連れて家の前の路地に集まっていたのでなにが起きたのかと聞いてみたら、どうやら一斉に、火を使わない煙タイプのゴキブリ駆除剤を使用してるとのこと。
 勘弁してくださいよ。
 その時点で駆除剤を使用してない、あたしの家に大集合しちゃうじゃないですか。
 だからって、猫様の居る我が家ではそう簡単に使用出来ないし。
 困ったちゃんなんですよ。

 慌てて、待ち伏せタイプの薬剤を購入して、それこそアチコチに置き捲りました。

 姿を見せただけで金縛りにさせる、奴等が大嫌いなんです。
 見つけたら、オババ達の家に放り投げてやろうかしら。
 あ、ダメだ。ゴキブリどもには、そんな接近出来ない。

 あぁ、今は夜中に、猫の妙な鳴き声で起きることの無いように祈りばかり・・・。


香月七虹 |HomePage