+女 MEIKI 息+
DiaryINDEX過去のことさ


2001年07月12日(木) プードルヘア

 最近、あまり見かけないですよね。髪型ロングの女性。
 夕方頃から銀座界隈を歩くとチラホラ居る程度で
 あづま姉さん達も、今はウィッグだそうです。

 バブルな時期に流行ってたワンレンの姉さん達は
 今頃、どんな風になってるのかな。

 アイボリー系のマニュキュアをして
 腕には細いブレスレットを3重にじゃらつかせて
 髪をかきあげる仕草は、同性から見ても
 「くーっ、たまらん!」な人が居ましたものね。
 いや、もちろん間違った方向性の方も居ましたけど。

 え?古いですか?
 こりゃどうも。で、ご忠告ついでに教えては下さいませんか?
 最近の、主流の髪型ってやつを。

 プードルヘアが、流行だと言っても
 この時期にはアノ髪型は、暑苦しいように思うのです。

 学生の頃から、ロング→ショート→ロング→ショートの
 繰り返しでした。
 そして今回、また切ろうかと思案中。

 一旦、美容室に行きたいと思い立つと
 もう、いてもたっても居られなくなりませんか?


 失恋したては、髪をバッサリと切る気にもなりません。
 もう絶対逢わないからと言っても
 大好きだった相手へのアテツケのようだし
 自分を、それ以上に追い込んでヒロイン気取る気もないし。

 「もう、サッパリしちゃった。エヘッ☆」なんて
 少女漫画の心境でなきゃ、出来ませんよ。
 しかも、それを周りにアピール出来て
 周りも許してくれる環境でなきゃーね。


 ただ、こうして長い髪を自分自身で見た時に
 もうすっかり忘れたてた男を引き合いに出して
 この位の時に出会った男と、もう決別してもいいよな
 なんて、思ったりもします。

 考えてみたら、一ヶ月に一度は美容室へ行って
 毛先を揃えたりしているのだから
 この辺りなんて指で摘んでもそれは違うのだけれど。

 髪は女の命です。(って言葉があるぐらいだから)
 インコのような色合いにしようが
 パーマのし過ぎて傷んでいようが
 長い髪をバッサリいくときには
 それなりの思い入れがあったほうがカッコいいでしょ。


 髪を切ってくれる担当の美容師との付き合いは
 かれこれ10年になります。
 判り切ってる癖に、きっと言うのでしょう
 「うはは、まーた失恋したの?」と。
 そして、思いっきり切ったその日は
 ステキ仕上がりと、自分の腕を褒めまくってます。

 デッカイ気遣いで、とても心地よいです。

 近々、髪を切ろうと思います。
 あの男のことも、もう泣かずに思い出せるから。



香月七虹 |HomePage