LOVE diary
DiaryINDEXpastwill


2002年03月15日(金) 閑話休題 -素直な気持ち-

私は日記を書くのも好きだが、読むのも好きだ。

ブックマークをした所や、大きな日記サイトをランダムに渡り歩いたり。
いろいろ。


自然と似たような日記に近づいていくのだが、(苦笑)
最近、1つ気になることがある。

『誰にも言えないことをここに書きたい。』

良く、こんなフレーズを目にする。

確かに私達のような恋愛をしている人は、おおっぴらにはできず
楽しかったことも、苦しい胸の内も誰にも言えない。

だから日記という形を借りて告白しているのだが・・・。

『誰にも言えない・・・』の『誰』とは、世間一般のことを指しているのだろうが、
いろんな日記を読み進めるうちに、書き手(主に女性)が相手にしている
『誰にも言えない』が、『世間』から『恋人』に変わってきているような気がするのだ。

つまり。

『恋人(男性)に対して言えないことを日記に書き、ストレスを発散させる』
という風になっているのだ。


どういうところでそれを感じるのかというと・・・。

『ここに書いたように、彼に言えればなぁ。』
『本当は嬉しかったけど、意地を張ってしまった。』
『淋しいと言ったら、うっとうしいと思われるかな?』
『彼が何て思ったか、怖くて聞けなかった。』etc...

そしてお決まりの台詞が『もっと素直になりたい。』


をい、をい。

どーして日記に書く前に相手に告げない?そして、聞かない?

そう思うなら、言えばいいじゃない?
不満に思うことも、嬉しいことも、悲しいことも、淋しいことも、
全部全部、相手に言えばいいじゃない?

不思議に思うなら、聞けばいいじゃない?
『どうして?何故?』って言えばいいじゃない?
その場ではいい女ぶって黙っているくせに、本当は納得いかないんでしょう?
無理にやり閉じこめようとしても、できないから日記に吐いているんでしょう?


言いたいことを恋人に言わずに日記に書き連ねたって、
何の解決にもならないんだよ?


男と女。 もう、それだけで考えていることの殆どが違う。

年齢が違う、年代が違う、生まれ・育った環境が違う、家族構成も違う。

こんなにも違うことが集まっているのに、自分の思っていることを
相手がスラスラ言い当ててくれちゃったら、逆に怖いでしょう?


そんなこと、絶対あり得ないんだから。


判って欲しいんだったら、伝えなきゃ。
判りたいんだったら、聞かなきゃ。


あなたは、彼の本当の思いを判っているの?
ただの『推測』なのでは?『憶測』なのでは?『願望』なのでは?

あなたは彼じゃない。彼はあなたじゃない。
他人同士が解り合うために言葉があるのに。

黙っていては何も伝わらない。伝わっていると『錯覚』しているだけ。
『思い込んでいる』だけ。
だから相手が、予想と違う行動に出ると困惑してしまう。
こんなハズじゃなかったと戸惑ってしまう。

あなたがどんなに頑張ってみても、相手には伝わらない。
何故なら、それが本当に相手の望むことでは無いと、あなたは知らないから。
努力しても『空回り』してしまう。 疲れるだけ。


ちゃんと言おうよ。そして、ちゃんと聞こうよ。

大人の恋愛をするなら、子供じみた行為は卒業しようよ。




私はいつも思う。

後悔するくらいなら、その時にしておこう・・・、と。


ここに書いて反省するのは必要。考えをまとめることは大切。

大事な事はそこから先。


私達はお互いに、思ったこと、考えたこと、悩んだこと、全て話している。
時間がかかってもちゃんと解決しておく。
うやむやにはしない。何故なら、そこから溝ができてしまい、
知らぬ間に深くなって行くから。
気が付いたときには修復できなくなることがある。

そうなってからでは遅いから。

後悔したくない。

「あの時、素直になっていれば・・・。」

そんな思いは、したくない。


現在(いま)、素直になろう。


Misaki |MAIL

My追加