貞子。(早矢花)のきまぐれ日誌

2001年03月19日(月) ラー油大好き。

手がネギくさい。(爆)

それには、訳が合って。
夕食に豚肉の薄切りを食べたんだけど、
それの味付けに使って、
かつ私が調味料の中で今1番好きなのが、
「ラー油」だったりする。
もう、そりゃスタンダードに餃子にだってつけるし、
焼肉にもラー油だし、ラーメンにも、
チャーハンにも、冷奴にもラー油である。(←バカ)
はっきり言って、MYシャンプー、MYマイクならぬ、
MYラー油が欲しいくらいである。
そして、お約束といえる位、私にとてラー油と共に不可欠な要素が、
「ネギのみじん切り」である。
ネギを茶碗1杯くらいに切り刻み、
それと共にラー油+少々の醤油でおかずを食すのである。
ラー油とネギそして醤油の組合わせはもう、個人的には大PUSH!で。
私はこれで半分以上のオカズの味付けを済ましている。
醤油が無い場合は、ポン酢でも可能。
さらにトウバンジャン(韓国の唐辛子味噌)や
四川味噌(中国の調味料、やっぱり辛い)も好きである。
ついでにいうと、タバスコもにんにくもカラシ(和も洋も)も好きである。
様は、辛いもの好きなのだが。

でも、わさびは苦手。
…苦い。わさびって苦いので。

そう、だから。
要するに私はそれくらいラー油を愛しているということだ。
…だからどうしたといわれればそれまでだけど。(汗)

今朝は電話でたたき起こされる。
1週間以上も前に履歴書を郵送した求職希望の会社から、
今ごろ電話があったから。
忘れてたよ…、マジで。
話を聞いていると、やっぱりどの会社も、
口をそろえて「根気が無いと…」「不景気だから…」と
異句同音である。
あとは、「訪問会社少ない」とか「ポリシーが無い」とか。
…悪かったな、ポリシーなくて。受験会社のジャンルがバラバラで。
でも、この業界に憧れてー!!とか言って、
専門職になるならまだしも、
一般事務でこの業界じゃなきゃ嫌だ!っていうのは
ものすごく考えにくいと言うか、一般事務やるんだったら、
それこそどのジャンルの業種でも良いんじゃないか?
とか、思ってしまったりするのだが。
一般事務は一般事務じゃないか。
やっぱ、それはだめなんか?
しかし、この会社はソフト・プログラム会社で、
応募職種はSEとプログラマーだったから、
私の言いたい事は少なくとも当てはまらなかったりする。(爆)

まぁ、結局何がしたいかとか、
何がどれくらいできるかとか、
それが全然わからない、もしくはダメ人間な私がわるいんだけどね。

ラー油と職の話…。
なんてバラバラ。(笑)




 < 過去  INDEX  未来 >


くろえさだこ [HOMEPAGE] 壁紙拝借