シンディ・ローパーのライブに行ってきました。
会社帰りにふらふら〜っと。 いえ、ちゃんとプレイガイドでチケットは事前にゲットしてましたが。 うっかりしていて、あやうく会社の人の送別会に行きそうになってましたが。(バカ) ごめんなさい、こっちをとりました。
人生2度目のシンディは、やっぱり素敵な女性でした。 究極ガールなんていうキャッチコピーですが、 実際ライブで彼女の様子を見ていると、 大変彼女が思慮深く思いやりにあふれる洗練された女性という 印象を受けます。
今回のツアーは、ニューアルバムの発売に絡んでのツアーだったんですね。 すいません、そういうとこはまったく疎いのでわかりません。はい。
セットメニューは、ニューアルバム半分・既存の曲半分ってとこです。 押さえどころはちゃんと押さえてる曲選でした。 覚えてる分では「She BAP」「Maney changes everything」「true colors」 「I drove all night」「All through the night」、「hole in my heart」…time after timeはやったっけかなぁー。 あと、ニューアルバムから、「high&mighty」「rocking chair」「into the night life」「echo」etc。 後半はっちゃけすぎて、覚えてないよ。
ライブ前にOPアクターで日本の女の子が3曲ほど歌ったのですが、 すいません、こちらほとんど覚えてません(汗) かわいい子だなー、としか。 たしか、今ズームイン朝(?)でやたらとPUSHしてる、 三重県出身の女の子でした。 だから、OPアクトで呼ばれたのかな??
このOPアクトとシンディが出てくる間が超!!!!!長かった!!!!! もっかい、サウンドチェックやらなんやらするくらいなら、 もっと事前にきちんとやっとけーーーー!!!!って言いたくなるくらい、 長かった!!!! あんまり長すぎて、もーだらだらしてしまったよ。
ま、そういうのもシンディが出てきたらぶっ飛んでしまったんですが。
きゃー!!と思って思わず席を立ったんですけど、 …あれ、周りみんな立たない…なんで…。 それもそのはずなんですよね。 周りを見渡すと、結構みなさま年齢が私より上の方中心…。 もちろん、10代や20代の人もいるんですが、 私の周りは40・50代の方とお見受けする方ばかり…。 楽しんでいらっしゃるのはわかるんですけど、 みなさん席に座ってふんぞりかえっていらして…。 え、わたし立ってたら迷惑??見えない?? そう思ったらもう、2曲目からは座っちゃいました。
でもですよー。 やっぱ立ちたいのですよ。立って、わきゃーーー!!!ってやりたいのですよ。 1階席(自分2階席でした)、同フロアの反対側のブロックとか、 大盛り上がりなんですよ。 ああああぁああぁぁ!!!!! そっち行きてぇえええええ!!!!!
そんなやきもきしていた私でしたが、 そこへ救世主が。 隣の大学生と思しき2人づれの男子のうちの一人が、立ち上がった!! おお!!よし!!それでこそ、男だ!!武士だよ!!サムライだよ!! それに勇気づけられたので、私も立ち上がって「シンディーーー!!!」と そっからは八茶けることにしました。 彼がいなかったら、私はずっと悶々とライブを楽しんでいたことでしょうね。 (悶々と楽しむってなんだそれ) でも、立ち上がった私と男子学生に挟まれた、残されたその連れは居心地わるかっただろうな。(笑)
ということで、存分にライブを楽しむことができました。 あーもースッキリvvvv
また、来日してくれたら行きます。 絶対。
|