貞子。(早矢花)のきまぐれ日誌

2009年01月25日(日) Decade見たよ


どうせ早起きできないので録画して見ました。


特撮は大好きですがアギト以降ライダーはまともに見たことはなく、
戦隊シリーズもタイムレンジャー終わってからちゃんと見てない。
あ、マジレンは後からDVDで追ってみましたが。
(マジエル様のご尊顔を拝見するため&
ヒカル先生と水色の子がとっても気になってwktkしてた)


久しぶりに見たライダーに突っ込みまくりながら30分終了。
なんというか突っ込みしまくりで、


( Д )゜゜ メダマポーン


どうしたら良いのだ…。メダマカエセ。な状態でした。


全体の感想としてはそう悪いイメージはないのですが、
なんか変な感じでした。
面白いところもいっぱいだったんですけど。
たとえば、ビルにいっぱいマカモ(?)だかモンスターがしがみついてたシーン。
思わず「ぷwww」っと笑ってしまいました。


変な写真しか撮れないのも印象的なエピだな、って思ったんです。


でもにゃー。
ここ数年思っていることですが、
ライダーに出てくる役者さんってなんであんなに大根なんですか?
確かに新人俳優の登竜門で経験の浅い俳優さんばかりなんでしょうが、
それにしたってあの演技は酷い。
1年たって成長するのが前提にしたって、もうちょっと…なぁ。
…って思うの私だけでしょうか。
抑揚に乏しくてセリフが聞きづらいんです。


女の子との掛け合いはもっと自然になるかな。
これはもう時間が解決してくれるしかないのかも。


2代目クウガに関しては、まだちょろっとしか出てきていないので
何とも言えない感じです。
でも、一条さんもどきが女性だった。
ちゃんとベージュのトレンチきてましたwww
八代刑事さんっていうそうです。


八代刑事は最初女性って聞いた時に「はぁ?(怒)」っとなったんですが、
徐々に女性でいいかもなぁって思いなおしました。
や、五代→小野寺となったんなら、
いっそ一条さんをまるっと踏襲したキャラでなくてもいいなじゃないかと。
だって一条さんは葛山さん演じてこそのキャラじゃないですか。
そこは高寺Pも明言していたことですし。
だから、八代刑事を男性にして一条さんに相当するキャラにしても、
だれもきっと満足というか納得できないのでは。


だったら、女性にしてしまったほうがもう性別ごと違うから
こっちとしては納得せざるを得ない。
小野寺と八代さん、五代と一条、それでいいじゃないかーって。
あと、女性のほうが腐女子的にはネタが広がるwwwという
下卑た思惑もあります。うへへへ。


ということで、とりあえず様子見です。
他のライダーの世界はどうなんでしょうね?




 < 過去  INDEX  未来 >


くろえさだこ [HOMEPAGE] 壁紙拝借