I C E D - W A L L


2007年03月16日(金)
裁判の判決報道

 お昼(午前か?)、ライブドアの取締役だった堀江さんの判決がありました。
結果は、堀江被告の敗訴だったらしいです。2年6ヶ月の実刑判決って。


 その裁判の判決結果がわかった時、
記者の人(?)が走って来て、【敗訴】の幕をガッてやったり、
レポ−タ−がマイクの前で、ものすごい勢いで喋るじゃないですか。
アレ、おかしくありません?
「実刑です。実刑です。堀江被告に2年6ヶ月の実刑判決が言い渡されました」

ものすごい説明不足な感じ。『マイクテストかよっ!』って(をぃ

 裁判の結果とか、そんな1秒を争うほどの事か?
北朝鮮が日本に向けてミサイル発射したら、そら1秒を争うと思うけど。。。
しかもどの局のレポ−タ−も、ほぼ5秒以内で同じこと言うんでしょ?
ものすごい見苦しくありませんか?

 ダッシュしてきて、息があがったままTVに向かって喋ったりとか、
レポ−タ−として、どうなんでしょうかね。
(たぶん、上からの指示やと思うねんけど)

「自分の局が1番速かった」って言いたいための報道に見えてしまう。。。



  ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(*^−^*)

(C)by こんた
All Services Reserved by エンピツ

 過去 <<===============  Index  ===============>> 未来


お便り下さい!!! → こんた [ Mail ]
My追加