あるふぁの観察日記

2001年10月08日(月) 黄葉の賀老高原へ

久し振りに用事もない休日です。
天気は薄曇・・風弱く 穏やかな秋の1日になりそう(^ー^* )フフ♪
賀老高原の黄葉が 1番美しい季節です。
賀老高原は 黄色が多い・・
上に上がってきて ビックリ!!
観光のバスが何台も来ているし・・乗用車もたくさん来ていました。
σ(o^_^o)は・・黄葉も写したいけど・・
賀老=クマゲラ だよね・・・・・
雪が降ったら来れなくなります。今年最後かもと思いながら
太古の森へ
シマエナガの群れがお出向いです。
かわいい・・・・・・
でも早くて写真は撮れませんでした(;^_^A アセアセ…
次が ヤマゲラが 出てきました。
デジスコやってみたけど・・・どうかな・・・(−。−) ボソッ

太古の森の一番奥に来た時です。
C=(−。− )フゥッ...。今日は出ないかな・・
って 一休みしていた時です。(午前11時30分頃)
(‥ )ン?
(‥ )ン?聞こえます・・・クマゲラの声
・・コロ・・コロ・・・コロ・・コロ・コロ・コロコロ・・・・
ああああ 来たああ
近づいてきました。
わー 頭の上を通りすぎました。
どんどん 遠ざかって行っちゃいました。あ〜あ
太古の森の奥の もっと奥・・・
遠くで「キョーン」「キョーン」と鳴いてる声が聞こえます。
2時間待ってみましたが 来る気配もなく
遠くで 「キョーン」と 鳴いています。
後ろ髪引かれながら 戻ってきました。
頭上通過の時・・固まってしまって 写真撮れなかったのが 残念でした。

*観察記録*
シマエナガ
シジュウカラ
ゴジュウカラ
ハシブトガラ
コゲラ
アカゲラ
ヤマゲラ
クマゲラ
ヒヨドリ
ミヤマカケス
カワガラス
ハクセキレイ
逆光で判別不能の・・ヒタキ
イカルの声


 < 過去  INDEX  未来 >


あるふぁ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加