あるふぁの観察日記

2001年10月14日(日) イカルの大群

今日は 朝から風が強く 雨は降っていないのですが 雲の流れが速い日でした。
狩場山は 雲で見えません。
で・・平地で ミヤマカケスの写真でも・・と思い 宮内温泉付近に出かけました。(比較的風が弱いため)
今年は ミヤマカケスが 多いようです
寿都のほうへ 向かって 何羽も 飛んでいきます。
数えてたけど・・解からなくなるくらい(爆)次々とです。
ところが 警戒心が 強く なかなか写真に撮れませんでした。
民家の畑の横の草むらに ミヤマホオジロが 15羽くらい 何か餌を採っていました。
地元の鳥好きな人に出会い・・情報を貰いました。
その人の田んぼの 干してある稲に イカルが 大群で押し寄せてるというのです。
さっそく 移動・・・いました。いました。
50羽前後かな? (少し前は何百と来てたらしい)
デジカメの練習してきました。
*観察記録*
ミヤマカケス
ミヤマホオジロ
カシラダカ
アオジ
アカゲラ
ヤマゲラ
コゲラ
シジュウカラ
ハシブトガラ
ゴジュウカラ
シマエナガ
カワラヒワ
イカル
キジバト
モズ
ハイタカ
ハクセキレイ



 < 過去  INDEX  未来 >


あるふぁ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加