2002年06月22日(土) |
植苗・ウトナイ・北大演習林へ |
朝起きたら島牧は道路が濡れていました。 どうか 天気になりますように・・・ 今日は hirorinとmicyanに便乗させてもらい 鳥見です。 楽しみで o(^o^)oドキドキ(((o(^。^)o)))ワクワク 植苗の駅で 待ち合わせ・・(^ー^* )フフ♪ 曇りですね・・・・長靴持って行ってよかった。 植苗では コヨシキリが近くでさえずって いました。 オオジシギも 木に止ったまま 動かないで よく観察できました。 シマセンニュウの鳴いていました。
ウトナイでは ノゴマが フルサービスで 何度も 目の前に現れ いい声で さえずってくれ 喉の鮮やかな赤をよ〜〜く見せてくれました。 シマアオジも 遠くでしたが 黄色いおなかが はっきり見え(* ̄。 ̄*)ウットリ
北大演習林では クマゲラは 見れませんでしたが コゲラや ハシブトガラが いました。 σ(o^_^o)は 殆どひとりで 鳥見をしてるので 鳥仲間と 鳥見をするって 本当に楽しいなあ・・って 大満足の1日でした。
*観察記録* *植苗: コヨシキリ キビタキ イカル オオジシギ ビンズイ シマセンニュウ センダイムシクイ アオジ ベニマシコ カワラヒワ エゾセンニュウ トビ アオサギ ニュウナイスズメ
*ウトナイ: ノゴマ シマアオジ オオジュリン ノビタキ コチドリ コブハクチョウ チュウヒ オオアカゲラ アリスイ マガモ
*北大演習林: コゲラ ハシブトガラ ヒヨドリ ヒタキsp シジュウカラ
|