銀河8丁目10番地の日誌

今までの日誌の目次を表示前の日誌次の日誌


●第33話 今日のミヤコは京の都  2001年01月30日(火)


一番最初の題名画面が切り絵みたいですね、面白い。
光子郎と賢が一緒にいる? 不思議な構図です。
っていうか賢、あの服望んでたのね、やっぱり(あの髪もムチもね(核爆))

2000年の8月ッスか…もしやリョウとの冒険でしょうか?…いつかアニメで登場?
光子郎と賢は仲良さ目ですね〜天才同士だから?(違)
…知りたがりだからですよ」って捉えようによってはカッコイイ!
光子郎いいですね♪ 若かりしころも拝めましたしね〜

伝説の獣人型デジモン…でも殺さないんですね(チッ)←「チッ」…ってオィ!
あれは明らかに猿でしょう、日光の(場所違うぞ)

前半ギリで武之内ハルヒコ教授&シュウ兄さん(声まんま丈←禁句)登場〜!
空のお父さんって死んでるのかと思ってましたよ、マジで。
ビンゴってなかなかお茶目なお父さんですねェ。京、親父ギャグは笑ってあげないと(冷笑)
きっと空が「ビンゴ!って、そのコの口癖なのよ〜♪」とか話してたにちがいない。

京は、こういう系の話って結構興味ありそうだと思ってたので、曖昧に受け流してたのは意外。
あッ、四聖獣って! 早くもチンロン(青龍)モンの伏線が!(9話遅れですから…フ…フフ(微笑))
落ち武者言うな〜!(爆笑)
そして相変わらず歌舞伎調の登場、シュリモン!(←お気に入りらしい…)
D−3は時計代わりにもなるんですね、便利〜♪

ヌイグルミとしてホントに頑張れポロモン! 東京までまだ遠いぞ(笑)

次回はタケルの顔の上半分に影がかかってたシーン多し(=怒ってました)
しかし、皆をバックに、独り手を握り締める構図は良かったかも。
エンジェモンが怒涛のようにやられてましたし(笑) 最終兵器が〜…(大間違)
まァ、ホーリーエンジェモンが登場するそうですし、そこそこ期待して待ちましょう。

セラフィモンやっぱし出てくれないだろうなァ(笑) もう本放送は42話ですもんね〜
(だって最終回までもう3ヶ月くらいですヨ! 早いなァ…)


パト / 宇宙書店

My追加