本放送は45話あたりですね・・・あぁ、先は遠いなァ♪(くどいようですが9話遅れ) さて前回の日誌どおり、今日は四聖獣デジモンさんについて語ってみましょう。
青龍→チンロンモン 白虎→バイフーモン 朱雀→シェンウーモン 玄武→スーツェーモン
・・・です。多分(オィ) 現在、既に登場しているのはチンロンさんのみです。 (つーかココ、地方ですから来週チンロンさん初登場なんですがね(笑)) アニメ誌予告欄によると、48話あたりまで、他の四聖獣デジモンが出てくる気配は皆無。 チンロンモンは『希望と光の紋章』で復活したとかなんとかと伺いました。 ・・・さァて、出てきますかね?四聖獣デジモンさん。 このセンで行くと、出てこなさそうな気配も立ち込めてはいますが・・・
もし四体登場して、さらに、ともに違う紋章で封印が解けるとしたら チンロンさん →希望と光 バイフーさん →友情と知識 シェンウーさん→勇気と愛情 スーツェーさん→純真と誠実 ・・・と予想(あくまで予想) もし登場するとしたら、こちらが希望。
ただし、メインキャラたちのアーマー進化が各2体ずつだったのを伏線とすると、 チンロンさん →タケル、ヒカリ バイフーさん →大輔 シェンウーさん→京 スーツェーさん→伊織 となるのですが・・・属性にちょっと不安が残るか。
アニメに出てこない場合は、ウチのHPの小説の材料にさせて頂きます(爆)
ところで、実際この4体は中国語なのですが(だと思うのですが) 何らかの手違いで発音が入れ替わっています。 言っちゃ悪いですが・・・(ドラッグ(笑)→)(もしや制作ミス?(核爆) 公式説明書もこの違いを解説しているのですが、一見、とって付けたように見えます(爆死) じっくり読んでも難解です。しかし、かなり無理がある解釈だと思(殴!) まったくの推測ですが、おそらく朱雀→朱鳥と置き換えてしまったのではないかと。 鳥・・・ってウーって読みますもんね?(ウーロン茶とか) )
入れ替わっているのは朱雀と玄武。 正しくは、朱雀→スーツェー 玄武→シェンウーとなります。 中国語の知識は殆どないのですが、武はウーと発音するはずですからね。 ただ朱雀が『神鳥』と書くのなら、話は別ですが。
・・・いやに愚痴っぽい駄文ですねェ(死) あ、実は今日、今月号Vジャンプを拝見しました。来期のデジモンの説明が載ってましたね。 それでは次回は新作『デジモンテイマーズ』についての抱負でも述べてみたいと思います。
明日は解析のテスト・・・(遠い目)←現実を見ましょうネ♪
|