銀河8丁目10番地の日誌

今までの日誌の目次を表示前の日誌次の日誌


■せぶ〜ん 第五回  2001年08月30日(木)


もう5回目になってしまいました、1年遅れのドラクエ7、冒険の足跡です。

ええと、砂漠の村→砂漠の城 で、城内地下の中ボスと戦闘。
・・・馬に乗ったガイコツ(名前を忘れたのか・・・)
攻撃力は高かったですが、そんなに苦労はせず。
あとは現代に戻って、化石(と考古学者)を持ってきて・・・、ティラノス復活。
アニメより、通常画面のティラノスの方がカワイイッス。
→自動で移動。魔王象。
入ってすぐの強制戦闘で、「何だブタか・・・」と侮っていたら、思いの外、戦闘が長引く。
や、まさか小ボスだったとは・・・道理で強いワケだと(気づくの遅)
ココのボスの名前はセト(短いので覚えていたらしい)
危なっかしい戦いっぷりで、勝利。
どとうのひつじ!どとうのひつじ!とおぼえ!とおぼえ!(エンドレス)

次の石版は・・・クレージュの町です。
ココは意外に短かったですねェ。ダンジョンもほぼ迷わず。
最初の中ボス戦・あやしい男・・・HP160(主人公=ふなのり)無かったらきっと辛かったなぁ。
ボスのすぐ前の、中ボス戦。”いどまじん”でしたか。
や、結構、強かったッス(笑) ラリホーが面倒で、面倒で。
・・・最後に連戦で、ボス。エイプバットの強いヤツ(名前・・・)
・・・ヤバイ(爆) かなり危なかったです。
ただでさえ攻撃力強いのに、バイキルトされた日にゃ、もう・・・(泣)
運に天をまかせてどとうのひつじ!どとうのひつじ!とおぼえ!とおぼえ!(またか)
フッ、長かった・・・(レベル、また上げて無いのか・・・)

さ、次は天才建築家とやらのリートルードの町。
これは過去をクリアしたあと、”現代”が長いんですよねェ・・・。

ところで、ココ一帯の動きで、
パトは『ふなのり』から『ぎんゆうしじん』、
マリベルは『わらわせし』から『せんし』に転職です。
ガボはいまだに僧侶。上がるのが遅い。まぁ、仕方ない・・・。


あぁ、もう夏休みも終わりですねェ。・・・エ? 宿題?
宿題って8月31日にやるもんでしょう(大間違)
(↑良い子は真似しないように


パト / 宇宙書店

My追加