TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

リーゼント反対(涙) - 2001年01月10日(水)

見ましたか。ARENA37℃。
私は書店で見て、クラッときました(苦笑)。
リーゼントの人が〜〜表紙にリーゼントの人が〜〜〜。
昔のロックバンド(たとえば「キャロル」とか)系の、
わっかりやすいリーゼントのお兄さんが〜〜(涙)。
これが、去年の7月号でさわやかな笑顔をふりまいていた彼と
ほんとに同じ人でしょうか。はぁ。

たぶん、彼(むろん、タカノリさんのことですわよ)のやりたい音楽の感じからすれば、
こういうロックロックしたのもありなんだろうけど・・・似合わん(苦笑)。
背が低い、デコが広い、エラが張っている、首が短い。すべてがマイナスポイントに…。
ラインの入った細いパンツに靴の組み合わせも、
私にはジャージに見えましたっ( ̄皿 ̄)
化粧濃すぎ!口紅が健康的なオレンジすぎ!!きーっ(まるで姑のよう…)

どうして彼はこう、私たちの夢をぶち壊してくださるのかしらねぇ( ̄ー ̄;
インタビューで「老けてる」と言われてもわかってないしぃー(苦笑)。
あのうっとーーーしかった長髪を切ってみなが大喜びして、
SUMMER CRUSHやprogressツアーで熱狂して、やっと慣れてきたところで、これか(涙)。
一度落として上げる作戦なのか。(でも本人はかなり自信があるのだろう。とほほ)
まあ、ひとつのものに執着せず、新たなものを求め、他人の期待を裏切る態度は
限りなくロック的とも言えなくもないが…たぼ、ビジュアルは大事だよ。テレビ出るんでしょ?
棒DINGも鰤GADEもその頭で歌うの??
……私たち、試されているのかしら、愛を………。

こうして冷えた心をかかえ、夢を求めて私たちはせっせとライブ会場に向かうのであった。
ライブに行くと「やっぱタカノリ最高ーーー!!」と思うからさ。愛情に喝を入れに行くのさ。
(だからリピーターになる)

ところで、アリーナ以外にも今日は驚いたことが。
なにげなく通ったお店の前に「扇風機 TMR-e仕様」の張り紙が。
えっ?!と立ち止まると、なんか実用的っぽくない扇風機がおいてあった。
ここはおもしろグッズの雑貨屋さん。要は、「テレビでTMRに風を送っているような扇風機」と
言いたかったのであろう。
だが、-eはいらんぞ、-eは。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail