TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

雑誌あれこれ - 2001年03月10日(土)

今日は本屋でパチパチを読んできました。
スタイリストが田中さんから高堂さんって人に完璧に代わったのかな?
服が・・・うーむ、誰が着るんだって感じで(笑)。
別のページの浅倉さんのスタイリングはやはり田中さんでしたけどねぇ。
ホールツアーのことを語っていて、印象に残ったのは宇都宮らしい。
見てないよ〜(苦笑)
曲的には「Master Feel Sad」が楽しく(そりゃ、好き放題やってたもん・・・)
HCやI.D.などもこなれていい感じだったそうな。
「更地にTMR家を建てるような作業」という表現をここでも使ってましたね。
ファンの意識としてはサラ地じゃないと思うけど?(笑)

A*GIRLってのも初めて読んできました。
1ページ目、すげえ下からのアオリカット(汗) 階段の下からなんて、いや〜〜ん(笑)
ブラウスはよく見たらピンクにドクロ模様??謎のセンスだわぁ・・・
話の内容が意外とマジメであら、て感じ。
なんだかねぇ・・・この人、よほどT.M.Revolutionの西川であることにストレス感じてたのね(苦笑)。
今はとにかく「TMRの西川は西川とは別もんだし」って主張を繰り返してる。
ならいっそTMRカンペキにやめちゃえば?ってファンも結構いると思うけどね。
それはまだ出来ないのね。セールスとか心配だしねー(笑)。
キャアキャア言われる現状をきっぱり捨てるのも勇気がいるわなあ。
日焼けしーの、リーにしーの、免許とりーのと、実はコツコツとセルフ・レボリューション(造語)を
繰り返してるんだね、奴は・・・。
ほんと、どーしたいねん、て思うことも多い、今日この頃。
そのジタバタ具合も含めてT.M.Revolutionなんですかね(笑)。

アリーナツアーは4、5曲増やすんだって、やっぱ。
何が増えるかによって全然雰囲気違うだろな。
ホールは、progress以外のアルバム曲が無かったから、その辺を期待したいなぁ。
でも私の好きそうな曲は、あまりに創生期のイメージが強そうで無理だろな。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail