TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

Twinkle Million Rendezvous〜もう会うことのない人達へ〜 - 2001年03月11日(日)

実は前日の日記と同じ時間に書いてるんだけど、まあそれはいいとしよう(笑)。

ここんとこ、やたら2年前の東京ドーム公演の頃を思い出す。
去年は封印解除ツアーってことで、とにかくはしゃいでいたけど、
TMR-eからTMRに戻って1年経った今、あらためてあの頃の状況を
思い返してる感じ。タカノリも今ではいろいろ本音を口にするようになったし。

2年前の東京には、平日ど真ん中だからほんとは行くつもりなかった。
「この公演でTMRが終わるらしい」という噂もあり、不安になって無理して出かけたんだ。
そのとき、毎日お邪魔していた掲示板の人と、初めてオフ会なるものをやった。
(かなり言いたいこと言う辛口な人の多い掲示板で、
一部熱狂的なファンからは睨まれていたと思う)
言い出しっぺは実は遠隔地在住の私で、仲良くしていた東京住まいのメンバーに
頼んで、てことだったんだけど。
ライブが終わって、ドームの電光掲示板の下で待ち合わせした。
大好きな林檎姫の「ここでキスして。」のPVが繰り返し流れていたな。
ライブの出来自体もよかったから、みんな上機嫌だったよ。

そのときに出会った人達のほとんどとは、きっともう会うことはないと思う。
なぜなら、ドームの直後にTMRの封印が発表されて、
そのどさくさもあって、TMRから遠ざかった人も多かったから・・・。
掲示板の管理人さん本人は今もHP開いてるけど、
もうTMRからは離れてしまっているようだ。
そのほかの人も、今はほとんどどこで何やってるのか知らない。
今、すぐ連絡が取れるのは、ほとんどのライブに一緒に行っている相方と(いつもTHANKS!)、
某HPのカリスマ管理人(と言ってもいいでしょう)な人くらい。
だからこの文章をその人達が読むことはまず、ないだろう。
あの日見た西川貴教の記憶もすっかり過去になってしまったかもしれない。

あの日の彼はもういなくて、私が毎日遊んでいた掲示板ももうなくて、
タカノリ批判(むろん愛はあったけど)やバカ話に興じていたお友達とも
すっかり疎遠になってしまって。
でも私はやっぱりこちら側に残って彼を追っている…。
必ずしも楽しいばかりじゃないし、
「あの時やめちゃった方がよかったかな」と思うこともしばしばだけど。
ライブに行くことで、たくさんのパワーをもらってるから、きっと
悪いことじゃないと思う。

タカノリを通じて知り合って、今はもう遠い人達、
今仲良くしている人達、これから知り合う人達…。
出会うはずのない世界で巡り会った、はかない縁で結ばれた人達。
この先私がタカノリから卒業する日が来ても、きっとこの時間は無駄じゃなかったと信じる。

2年前、東京ドームで西川貴教を見なければ、きっと現在の私はなかっただろう。
その得難い瞬間を共有し、ファン歴浅かった私にいろいろ教えてくれた人達は
未だに私の中ではどこか特別な位置を占めている。
きっと読まれることのないこの場所で、その人達に、
感謝の言葉を贈りたい。
タカノリが泣きながら声を絞り出すようにして歌った、あの曲の記憶とともに。

   出逢うはずの ない世界で僕らは巡り会い
     同じ幕を ゆっくり閉じる
     自分の居れる 場所探して

                   "Twinkle Million Rendezvous"


あの日会場に居た人達が、今はどこでどうしていても、
タカノリがどんなに変わってしまっても、
少なくともあの日のタカノリを、私達はとても好きだったよね?
彼から去ってしまった人達にも、その瞬間の記憶だけはいつまでもとどめていてもらいたい。
いまだ現在進行形のファンである私の願い。

・・・なんか、感傷的になっちゃった(苦笑)。
春はどうも気分の高低が激しくてイカンわ。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail