![]() |
リメンバー憧夢 - 2001年03月23日(金) はああ、明日はさいたまスーパーアリーナ初上陸!! なのに、ホールツアーPGの画像を慌てて保存したり、アリーナツアー17日のストリーミング 映像に見入ったり・・・(予想より中味よかった。まんぞく。) どうして遠征前日に限ってやることが満載なんだああああああ 今日は、棚の奥に落とした指輪を拾おうと物を引っ張り出してたら、 エライもんが出てきました。 2年前の東京憧夢のパンフレット(笑)。 このときは、スターウォーズみたいなイメージがあんま好きじゃなくて、 ポスターは買わなかったっけ。サイリウム売り切れてたし・・・・ 封印後はたぶん一度も開けてないので、マジ2年ぶりですよ。 封印発表したの、確か3/19の深夜(3/20)でしょう。うわあああ、2年かぁぁ! 私にとっての封印とは、西川の将来が心配とか、そういった具体的な不安のほかに、 「明日が今日と同じではない事実」を思い知らされた瞬間でした。 ドームに参加する時点で、「これで終わりかも」という話は耳に入れてはいたのですが、 公演中に発表がなかったので、「なーんだ、まだ続くんだ」と安心してた矢先でしたから。 東京の友達(現在の相方です)に、「今度は夏か秋にツアーあるかな? そのときは地元(大阪)で参加するわ〜」と手を振って帰った日。 ドームの後も「革命続行」を信じ、先の計画なぞを立てていた。 でもそれが突然、先が見えない状態に放り込まれて、事情も全然わかんなくて、 ほんとに糸の切れた凧みたいに風に流されて、不安で・・・。 私にとってそういう感覚はけして初めてのことじゃない。 「将来はこうしよう、ああしよう」と思っていたことがある日、「もう絶対できないんだ」って 思い知らされたことは前にもあった。その経験は私の中でものすごいトラウマになっている。 だから、封印後は、人一倍躍起になってタカノリの姿を追っていた。 「昨日と同じ未来はもうないんだ、だから今できることは今しとかなきゃいけないんだ」 そういう気持ちが私を駆り立てていたんだと思う。 今見ておかなければ、もう二度と「同じ彼」は見れないかもしれない。 明日には、私のほうがタカノリを好きじゃなくなるかもしれない。 だから今だけ。いつでもタイムリミットがあるような気がしてる。この瞬間でさえ。 これは、タカノリのせいというより、私の背負った十字架みたいなもんかもね。。。 先の計画は立てない=立てられない。それがうまくいかなかったときのダメージが大きいから。 一人で頑張ってなんとかなるものならなんとかするけれど、 他人をあてにしすぎてはいけないなー、としばしば思う。 自分がぼんやりとあたためていた夢や希望は、必ずしも他人とは共有できないものだ。 勝手に夢見て、いつか来ると思ってても、あっさり裏切られることもあるんだ。 寂しいけど。 タカノリをいつまでも好きでいたいし、タカノリにずっと走りつづけてほしいとは思う。 でも、それを押しつけちゃいけないなとも思う。 彼は彼の思うように生きて、それを遠くから見守っていけたらいいなー。 最近、前よりはだいぶ落ち着いて見れるようになったよ。 どこで何をしててもいい。どんな音楽をやっててもいい。 場合によっては、私たち(今のファン)を全部切り捨てたってかまわないよ。(つらいけど) ただ、どんなときも、後悔しないでほしい。 私たちの目に映るあなたは、いつでも、 笑っててくれ。 <まったく関係ない話> 数日前にあゆ表紙のロッキング・オン・ジャパンの話題を書いたが、 今朝のワイドショーでその内容が取り上げられていた。 「あゆ、半生を衝撃の告白!!」だって。 そりゃー片親で大変だっただろうとは思うけど、お母さん(マミー?)とは仲いいみたいだし、 騒ぐほどの内容じゃないやんねぇ・・・と思ったさ。 JAPANスタッフも、まさか自分たちの雑誌がワイドショーで取り上げられるとは 予想しなかったろうなー(笑) ちなみに本日のBGMはモトリー・クルー(笑) ...
|
![]() |
![]() |