TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

ラヂオ話とかインフォとかパチパチとか…(わけわからん) - 2001年05月10日(木)

日記が1日ずつズレているため、10時には書きあがってたのに
夜中0時までアップを待っていた( ̄ー ̄; 未来日記は書けぬらしい(爆)調整せんとー。

********************
けさ(水曜)通勤時に突然思い出して携帯でturboのテープインフォを聴きました。
本人の肉声で、「予定がない」ことを言い換えただけのもんでした(笑)。
これからはしばらく?本人の声でいくそうですが、「キャー嬉しい」というより
「turboリストラで人手不足?」と思うのは私だけでせうか。
前回の会報なかなか届かなかったり(うちはすぐ届いたけど)
事務所大掃除してたり・・・ほんと、どーなってんねん。

昨夜(火曜ね)ラジオの録音に失敗したかと思われたが、
一部録音できてました。ので、子守歌代わりに聴いてから寝た(笑)。
最近、コーナーを忘れて語っていることが多いねえ。いいのかニッポン放送。
途中、「名前を聞いたらわかるような若手バンドの人と話した」あたりのとこ。
一体どちら様だろう・・・おそらく、「T.M.Revolution」とは全然違うジャンルの人なのだろうが。
J-ポップシーンで一大ヒットを巻き起こしたものの、今は過去の人と(半ば自主的に)
化しつつある彼のことをどう思ったやら・・・。

彼が1人で語り出すと、もはや何言ってるんだかわかんないんでいつも
聞き流してます(笑)。今回も真意ははっきりしないや。
私の印象では、「わかる人にだけわかればいい、知ってるのがオシャレ的な
アングラやサブカルにはなりたくない(デカイハコでやれるような
メジャーでいたい)」けれども
「邦楽シーンの流行に踊らされたくない」って感じか??
派手な衣装と踊りだけで知られた昔の状況はイヤだ。だけど好きなことをやって
アングラに徹するのもイヤだ。ないない(否定)ばっかできりがない現状はこんなで〜♪
こういうときすぐに彼は洋楽のビッグな人らを引き合いに出すのだが
その手の世界に詳しくない私には正直サッパリ・・・。
ラジオは彼のストレス発散場、そして独り言を全国発信する場…(笑)。
嬉しいような痛いような。。。

最近、とみに「自分のほんとにやりたかったことと今までやってきたことは違う」と
強調してます。昨日もかなり言ってた。
「T.M.Revolution」を語るときまるで他人事のように突き放しているのが特徴。
プロジェクト名口に出すのもちょっと抵抗があるんじゃないかってくらい。
私は別にいいんだがね、昔「みんなで作ろう」的なスタンスに惚れ込んでた人らは
痛いだろうね。。。ビジュアルの変化以上に。

でもね。今あらためて聞き直してみると、97-98年頃の曲はいいよ。
本来やりたい路線ではないんだろうけど、ポップスとしては完成されてるようー。
リズムが気持ちいいし、イントロやギターソロ部分の歯切れ良さは打ち込み系ならではだと
思うんだ。あのキレのいいサウンドにタカノリのパワーボーカルがのっていたからこそ
ヒットしたんだわよー。浅倉P万歳。井上サン万歳。ビバTMR(創生期)。
あの頃の曲がパワーありすぎるから、今も当時の呪縛から逃れられないのかも・・・。
アリーナツアーのセットリストに、派手派手系まっしぐらだった
HL、BX、WRが入ってないのは意識的なのか無意識なのか。
(WBはマフラーさえ回さなきゃギリギリセーフてとこか。フリもないし。
 雷鳥は本人的にはOKでしょう。紅白の衣装さえなかったら<苦笑)
ダイスケ的にはOKだったがタカノリ的には大変だったと・・・トホホ

話はそれるけど、DA's Special Valentine Partyを見て思った。
当時はまだWBもCDどおりに歌ってたのだな、と。(私も参加してたはずなんですがね…)
今はフェイクに慣れちゃってー(笑)。

今のこの状況(近い予定がほぼ白紙)、奴の精神状態ともに
2年前の封印時に酷似してると思う。アリーナツアーのときからそう感じてた。
もしかして数年に一度のサイクルで奴のローゼが悪化するのかね(苦笑)。
こっちは一度経験済みなので前よりは気楽に「なんとかなるさ」と構えてます。
や、心配でしょっちゅう仲間と語り合ってんだけどさ(笑)。


<PATiPATi買った?>
タカノリさん自然な笑顔がいいカンジ♪
私も持ってるクロムのドッグタグもちゃんと写ってるしねー。
BOARDINGのFUNの口パクの話もあって、
「はー声が出ないほど弱ってたのか〜」と、納得するやら、かわいそうになるやら(:_;)
でもよかった。そんなでもない限り、あのタカノリんが口パクするわけないものネー♪
5年ぶりの新宿リキッドルームでの写真は、あくまで自然体でありました。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail