TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

まったり週末。 - 2001年05月25日(金)

帰りに美容院で気を失いかけ、美容師さんの失笑を買った社会人(汗)。

今日給料日♪だったんで、ロッキングオンジャパン買って帰った。
(お金あんまりないんで我慢してた…いい大人なのに……)
目的はもちろんミッシェル特集だけれども、
パラパラと全体を読んでいたら、THE MODSの記事があった。
トリビュートアルバムについてふれたくだりで、
「西川貴教」の名前を発見してちいさな幸せ(* ̄ー ̄*)
名前載ってただけだけど(笑)
「こんな幅広い人達がトリビュート作ってくれるなんて
モッズってスゴイね」って話なのさ。
名前載ってるだけで嬉しくなる自分って、ピュア?(笑)
TMRじゃなくて西川だけで載ってるのってやっぱり嬉しいな。
自力では絶対名前すら載せられない雑誌だから…(苦笑)。
(少なくともセルフプロデュースしないと無理。)

今ならば、どんなちっさい記事でも喜ぶよ(笑)。
飢えさせる作戦かね(笑笑)

働いていたら、体壊して休職目前?!な友達からメールがきた。
「苦悩全開!ヒート・リミットな○○です!」
なのでお返事を出した。
「ハイプレッシャー(←意味そのまんま)・ヒート・リミットな○○ちゃんへ♪」
(注:二人とも会社のPCで打っています。私用で使わないようにby社長)

そう、夏なんだよねえ。昨日まで雨が続いてたけども、今日は晴れて暑かった。
思わず「都会のビルの海じゃ感じなくなってる君に〜♪」とか
口ずさんでしまうわけよ。無意識に。
(HPじゃなくてHLなのは、HPリリース時はまだファンじゃなかったからだね。
 会社なんで「空調の効きすぎたこの部屋じゃ〜♪」てのもはまるね)
私自身は冬の曲からTMRにはまったのだけども、
やっぱ夏になると自然に気持ちがたぼモードになる。
一般の人には3年前とかの曲でも、こっちはライブで結構聴いてるしな。

夏だからといってT○BEの曲聴いてればいいってもんじゃなし…(←私は嫌いです。あしからず)
タカノリの歌が聴きたいね!思いきり熱いヤツ。
汗かきすぎていっそ気持ちがいいくらい暑っ苦しいのがいい(爆)
うーん、やっぱ年に一度、野外ライブやってくれればいいのに( ̄ー ̄;
TMR夏祭り。ごちゃごちゃいわず楽しもうってスタンスでさ。

次に見るのは大きなハコでか、小さいハコでか、見当もつかないねえ。。。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail