TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

スリーオーワン? - 2001年07月05日(木)

<CDでーた>
小ネタ。
夏予定だった西川デザイン洋服イベントは秋になったらしい…。
でも「実現しそう」って表現だから、あやしい(爆)。
野郎ライブはどうなったの??(笑)


<ティセラ>
今日スーパー行ったら、ティセラ「トコナッツココナッツ」が大量に並び、
テレビデオでCMを上映…ポルノグラフィティだぁ!
海のそばを歩くポルノの面々。夏っぽーい。
アリ〜なではポルノも見れるので楽しみじゃ。やっぱノリいいもんなあ。

オフィシャルサイトに載ってた紹介文より。
「ティセラ」は95年の発売以来、EAST END×YURI、dos、PUFFY、SPEED、知念里奈、DA PUMP、
T.M.Revolution、hiro、ZONEなど旬のアーティストを起用し、音楽タイアッププロモーションとして
毎回話題を呼んできました。


旬のアーティスト…(大笑)。この中で今そこそこ売れてるの、ダパンプくらいちゃうん?(自爆)
さてもこの業界は移り変わりが激しいっつーことで。
そう、上記の店、1999年初めはたぼモンキー映像をガンガン流してましたさ。
そんなこと思い出しても別に切なくはなんない、懐かしいだけー。

ところでっ、うちにはまだ「ジャングルジャングル」のボトルが残ってます(苦笑)。
使わないのにモンキー目当てで買っちゃってそのまま…。中味捨てなきゃぁ( ̄ー ̄;
実家にいた頃からうちは「ウエラ」などのサロン系のヘアケア使ってたもんで、
ティセラは合わなかったです。現在は、行きつけの美容院のと同じ
ルベルのヘアケア使ってます…(笑)。懐かしい響きっしょ。


<DVD>
アンチのリリース情報見て、大きな誤解に気が付きました。
DVDのタイトルは「T.M.Revolution 0001」だったのですね…
読みはスリーオーワンか!
私は耳で聞いて、てっきり「スリーオンワン」=3on1(Disc)かと…(汗)。
そうですよね、それなら3in1じゃなきゃ変ですよね。
「2つのライブ映像とPVで3つ?」と勝手に推測してました(苦笑)。
いかにラジオを聞き流していたかがわかりますねー。いいかげんにしろ私。

で、7月予定だった例の「Summary summarize」はどうなったのさ?
個人的には、先に総集編出してみなさんの懐を寒くさせるよりは、
より売れてほしい新作を先に出したほうが、商売としては正解だと思うけどね?
なにが売れるかとかはわかんないけど、企業の論理でものを考えるのは得意さ。
ソニーは、ときに採算度外視で新技術に莫大な投資をすることで
有名だから、その他の有象無象のものに金は払わない社風なんじゃないか?
ソニー・ミュージックも「売れるもの」に資源を集中させたいんじゃないかな。
いっぱい利益を出すか、金かけて売ってもお釣りがくるという見通しがないと、
PVにも金かけてもらえないのよ、タカノリサン。
毎月のように「フレッシュな」アーティストが登場するご時世、
レコード会社だって、将来の大物を発掘するほうに投資したいに決まってる。
またヒットをとばすにはよほど楽曲とプロモーションに恵まれないと…。
それが難しいのは本人も百も承知だろうし。厳しいわ。

毎週木曜アンティノスニュースがきっちり届きますが
アンティノスてれびなんざ一度も見たことのない、薄情者でしたとさ。


<おまけ>
「ドッキドキLOVEメール」以来、松浦亜弥ちゃんがけっこう好きな私…。
この夏の合言葉は「トロピカ〜ル恋して〜る」でキマリ!!(笑)



...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail