TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

(1/2更新)TMちゃんお蔵出し - 2011年01月01日(土)

1/2昼です。
ライヴまでの時間にネカフェで日記追加します。

武道館セットリストは今日の夜アップします。
マニアックサプライズ系(99-02年の曲多し)→最新曲ブリーチ・バサラタイム→定番暴れ曲連発
→アンコールでまたサプライズ→ラストは超定番 でした。
そんなに疲れないライヴです。
面白い曲多いなと思いましたが、巷では神セトリ扱い。
みんなそんなに聴きたかったのかぁ。

明日3日は朝から夜までBASARA祭で出ずっぱり予定。ひとりなので疲れるな...

昨日はグッズ購入のため14時台から並び、買うまで1時間半くらい?かかりました。
去年と列の作り方が違って、2階には上がらなかった。
福袋は、過去グッズの大半を購入している私にはだいたい損ですがつい買ってしまう(^^;
うさぎちゃん袋かわいいし。
Tシャツとかの当たりはなく、使い道に困るタボくんの顔バッグが入ってましたorz
これと、イナズマグッズ数点、turbo継続特典数点。
おまけのハガキは見たことあるので、
オリコカードの明細に同封されるやつじゃないかな(−−;持ってます。
イナズマのLEDファン、タボくんうちわ、TMRロゴストラップは持ってるので友にあげました。
チョークバッグとタボくん顔バッグは持ってないし、
ステッカー類やレジャーシートは2つあっても邪魔にならないのでキープしました。

その他グッズではTシャツとタオル、タボくんのポチ袋、ストラップ、
ひざかけは好き。おみくじは必須。
開演前にはTシャツとタオルの黒、福袋が売り切れてました。

BASARA祭のa.b.s.の福袋欲しいけどすぐ売り切れそう。。。
タボくん×BASARAグッズは通販でも買えるからいいや。

以下、昨日の感想をちょこちょこ追記します。
今回は武道館ほぼ満員の入りに見えました。
アリーナも結構いっぱい。
西ちゃんによると1万人、1万5千人入らないか?と聞いたら否定された(笑
アリーナもけっこうめいっぱい詰めたとのこと。
私はBブロの最後列(つまりアリーナ最後列)の一番隅っこという、ある意味珍しい席でした。
退場しやすくて良いのですが、すぐ後ろに出口があり、開演前はずっと冷たい風が吹き込んでいて、
耐え難い寒さでした・・・
(お願いだから早くドア閉めて!)と心で叫ぶ20分間ほどでした。
長所は出入りしやすいこと、ネックは、銀テも風船も届かないこと。。。
風船は親切なスタッフさんがいくつか拾ってきたのをまわしてくれて、赤いのを持って帰りました。

衣装は昨日書いたとおり。
アンコール一発目衣装はサプライズなので書くまい。

セットはシンプルでした。暗闇で光るライトに、いつものスクリーン。
大半はイメージ映像を流してましたが、
一度曲の切り替え時に間違って曲名がローマ字で出たのに笑った。

西ちゃん、変なテンションでした。(いつもか...
野郎LIVEを引きずってんのか、下ネタが洒落にならなくなってた。
「毎日しないと閉経が早くなる、精子も薄くなる」はいいとしよう。(いいか?)
「僕はめんたじゃなくおんた(オス)だから穴がひとつしかない。
受け入れるのは1本まで。両方は無理」
には
どうしようと思いました( ̄ー ̄;
どんな話の流れだっけ、普通の曲と暴れるのとどっちがいいか、
両方ってのはなしだぞ、て続きだっけ。

途中、「中に出してもいいかー!!」てコールしてたような気がする・・・笑

ホットパンツとニーソがすっかり定番になってしまった。
自分でもおかしいのは自覚してる模様(笑

俺、き○がいだと思う(放送禁止用語をきっぱりと)
き○がいを見に来るお前らもたいがい、みたいなことも。

アニメ・漫画等の表現の自由に響く例の都条例には反対と名言。
あとで「都知事選に出ないといけなくなる」(笑)なんて。

大晦日は何も入ってなくて珍しく家で過ごした。ガキ使見てたら年が明けてた(笑
誕生日はイナズマとか、デビュー記念日はイベントとか、記念日には何か入れるのが
当たり前になってたので変な感じらしい。
ほんとは今年も武道館で年越ししたかったが、
オンザラインのニシさんが別のアーティストブッキングしてて、
なめてんのか、と切ろうかと思った。 ←このへん目が本気
でも長いつきあいだから続けていくことにした。
(公衆の面前でイベント主催会社を名指しで批判、ヤバイんじゃないかとちょっと思う)

最後のほうで、久々に東京で野外やりたい、お台場あたりの空き地。
年々やれるところが少なくなってるので余った土地をくれ(笑
にしさんが借りを返したいなら野外の会場を取ってくれ、的な話に続けてました。
(これでちょっと先ほどのマジ切れ話の角が丸くなった気がする)

自分のことは何て言われてもかまわない、短パンの人とかカラダが夏ニナル人とか・・・(笑
だが俺たちが大事にしているものを軽く扱われるのは許せない、的なニュアンス。

アンコールに登場するキャラは、キティ、ダニエル、ミミィ、シナモン、マイメロでした。
ダニエルとミミィの設定をはじめて知ったよ。ボーイフレンドと双子の妹か。
シナモン好き。ちっこくてかわいかった(´w`)

ゆるキャラグランプリ携帯投票1位の話では、アーティストのキャラが出るのはどうか、てことで
来年は辞退することにした。
本来携帯と現地投票を合わせて順位を決める予定が突然ルールを変えられた。
すげーなひこにゃん(←名指し)地方都市のキャラはすごい(ルール関係なし)、的な。
なお、タボくんは地方営業もしているが、ついにディーゼルのアーティストに昇格。
今回もちゃんとツアーグッズの赤Tを作ってもらって登場してました。
冠婚葬祭等あれば担当までご連絡ください。
え?結婚式にタボくん呼べるの?とざわめく客席に、
でも何でもかんでも受けるわけじゃねーぞ的に釘を刺してました(笑
これからはダンスも覚えてもらう、経費も計算しろ、とか言ってた。
経費の話で、領収書を探してポケットをごそごそしようとするタボくんかわいかったです。
「以上代表取締役よりご報告でした」的な締めにまた笑いました(笑

自分のことを2.5次元と言ってました(笑

うちのゆるキャラをご紹介、みたいな流れで柴さんに今年の挨拶を振ってた。
柴ちゃん、なぜか自分の身長の話になる。
何か、この2年で身長が1cmずつ伸びてるらしい(汗
西ちゃんが微妙な表情になってる。(身長の話はどうかと・・・)
この話をどこに持っていこうとしてるの、てことになり、
西ちゃんが「身長とともになんたらかんたら(忘れた)も成長していきたい」みたいなのは?と
流暢に話をまとめる。
それを受けて柴ちゃん、「人間性も伸ばしていきたい」
西ちゃん「人間性か!」と笑う。

長谷川さん「去年の元旦もここだったっけ?」と笑う。
会場からなぜかパパと呼ばれたらしい。息子が17才。
身長が1cm縮んだ。「ついに縮み始めた(笑)
去年の抱負は「現状維持」今年も「いっそうの現状維持」(笑

イクオのときは西ちゃんが自分の胸に手を入れてふくらまし、
「この人はこれ(巨乳)じゃないと話を聞いてくれない」(笑
彼も身長が伸びている。(なぜ。。。)
イクオは若返り、アンチエイジングを目指したいそうな。

スナオは去年は厄年、実は誰にも言わずに全治4週間の怪我をしていた。(西ちゃん仰天)
6月頃、何もないとき。
筋組織断裂、とか言ってました。
そのあと「バレーで」とつけくわえ、西ちゃんがずっこける。
「てっきり俺が無理な行程入れたりしたせいで疲れて怪我したのかと思ったら、バレーかよ!
 ホビーじゃないか!」
と笑い転げる。
今年もスナオさんはスナオさんでした。
そして「T.M.R.も今年で15周年。自分も1年目のつもりで頑張る」とかまとめ、
西ちゃんに「意味不明だよ!」とさらに笑われる。

最後の曲ではみんなでジャンプして締めました。
最後のほうで、「よそ見するんじゃねえぞ!」「お前ら一生俺のもんだぜ!!」とか叫んでたのは
ちょっとぐっと来ましたです。
途中、抱いてやる!とかも言ってたっけ。(つい笑ってしまう)

マイクなしの「また会おうぜーーーーー!!」
アリーナ最後列でも余裕で聞こえました。
カッコイイ。

終演後、アルバムリリース情報(3/9 CLOUD NINE)
ツアー日程。すでに発表済みのもの。ただタイトルがCLOUD NINEになっている。
ラストに「...and more」が出てみんな大喜び。
たぶん東京、野外がこれになるかなぁ。
BGMに流れる知らない曲がサンリオピューロランドのテーマでしょう。はじめて聴いた。

古い曲を聴いている間、ドームの、プレミアツアーの、プログレの、プログレアリーナの、B★E★S★Tの、
私の見たいろいろなツアーの記憶がよぎりました。
あの頃夢見たものに今のタカノリは近づきましたか?
a.b.s.をやれてるから、きっと夢はだいぶかなったんだろうな。
バラード(★ツアーあたりのレアなやつ)を聴いててこみあげるものがありました。
あの頃から紆余曲折したけども、みんな結構ついてきたよね。

内容は例によって思い出せないけど、MCで「メンバー」(T.M.R.メンバー)と口にしたときも
感動しました。

−よく「どのライヴが心に残ってますか」と聞かれるけど、バカじゃねえの?
 小さいところでやろうが、大きいところでやろうが、どのライヴも俺にとっては特別だ!

きれいごとでもいいから、こういうことを言い続ける人であってほしいです。
今日も楽しんできます。
CLOUD NINEツアーは新曲あり、定番あり、たまにサプライズありだと嬉しいなあ。

風船。





=1/1深夜24時台、携帯よりUP=

あけましておめでとうございます。
元日深夜0時過ぎ。武道館初日&打ち上げから帰って参りました。
今回の宿は新しくて感じのいい宿だが、そこそこ高級なのでパソコンレンタルとかが無い(汗
昔は2時間かけて携帯で日記あげてたけど、ゆうべ掃除に熱中して2時間しか寝てないので断念します(´д`)。
明日近くのネカフェから書くかも。

今日のライヴは例えるならT.M.R.蔵出しライヴって感じ。
昔のツアーの定番だったが最近やらない曲てんこ盛り。マニア向け。
ネタバレは避けますが、リハ音漏れで「プログレやプログレアリーナツアーのあの曲のイントロに似てるな」と思った曲が
当たりで、今回の1曲目。
長い名前のときの曲ふたつ。
ベスト盤にしか入ってないっけ?なレアバラード。
ツイッターで西ちゃんが「今回のライブ何が聴きたい?」と募集をかけたので
私が「あのライヴ以来やってないあれが聴きたい」と書いた曲を、
サンリオキャラクターズとともに歌いやがった。
吹っ切れたな西ちゃん。
人気のとっておき曲とかも。
眠れないなんでもありの曲好きだあ(´∀`)

衣装は前半は予想を裏切りタキシード風のおとなしめ路線でした。
後半はまたイナズマ九の一で来たけど(笑)
アンコールの衣装1はすごかった。ヒント:うさぎ年。

MCは、野郎ライヴのノリを引きずってときどきお下品。
たまに例の都条例反対を唱えてみたり、
リアカンやりたかったのにオンザラインのにしさん?が違うアーティストブッキングしたとか。
映像残さないからか言いたい放題でした。
新情報としては、
・久々に東京で野外やりたい。場所はお台場?
・タボくん、ディーゼルコーポレーションのアーティストになる
・終演後の告知映像でアルバム発売日とタイトル(CLOUD NINE)
ツアータイトルもこれ。
ツアー追加公演予定。
新曲(ピューロランドのやつか)とともに流れました。

夏は久々の野外フルライヴで死ぬか。
TMさんフルライヴも実は去年の元日以来1年ぶり。
今年はTMちゃん漬けになる。
ニヤニヤが止まりません。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail