![]() |
クマはかわいい - 2011年02月20日(日) 近々スマートフォンに機種変更します。 くーまん携帯やたぼウェブモバイルともお別れです。 日記は書きやすくなるけど、ちょっと寂しい。 昨日今日は銀魂一挙放送を楽しく見てました。 あいまで「江」を見ました。 最近はツッコミ入れるために見てます。 今はツイッターで人の意見が見れるので。 印象が種のときに似てます。 脚本家が女性で、ガンダムならメカとか戦闘シーン、大河なら合戦とかの男の見せ場があまり好きでない感じ。 会話とかキャラの造型に自信持ってる感じ。 大河の脚本家は嫁と違い、ドラマもいっぱい作ったプロですが。 歴史やシリーズの大前提を無視して好きなようにやってるところが似てるな。 それくらい自意識強くないとできない仕事だろうけどね。 今週の場合、女が口を挟めないであろう会議を 9才くらいの小娘が盗み聞きしたうえ武将に意見まで…。 正月の親戚の宴会じゃないんだからさあ。 子供ならまだわからんでもないけど、 設定では小学生の年齢なのに演じてるのは20過ぎた上野樹里だから違和感ありあり。 お市や姉妹も頭煮えてんのかなと思う言動多数。 フィクションを史実にうまく足すのは脚本家の力量次第だと思うんだが、今年はひどいなあ。 史実と違っても面白ければいいんだけど、コントみたい。 織田家の血を引いた三姉妹にスポットを当てたドラマ、面白そうだと思ったのに。 大河っぽい演技をする脇役と、昼ドラみたいなお市と三姉妹がマッチしてないぞ。ブーブー 柴田勝家がリラックマのようだというのがツイッターで心に残った意見でした(´ー`) ...
|
![]() |
![]() |