英国人の彼女
6年間の遠距離恋愛の末、イギリスに嫁いできました。ロンドンで息子と3人で暮らしています。

indexday beforeday after


2004年11月29日(月) 論文

先ほど、提出した論文のドラフトについて指導教官と面談してきました。・・・誉められました。ビックリ。すごく熱心な指導教官なので、まさか誉めてもらえるとは思わなかったです。かなり沢山訂正すべき点を指摘されるのではないか、大幅な書き直しを言い渡されるのではないか、と思っていました。まだ本提出まで1ヶ月、論文執筆は続きますが、ずいぶん楽しい気持ちで書いていけそうです。


あと一週間ほどでロンドンへ発つので、機会があればお土産などを買っているのですが、彼の甥へのプレゼントが非常に難しいです。(クリスマスがあるので、会う確立がかなり高いんですよね。それで、姪(2名)&甥(3名)へもちょっとしたお土産を買っているわけですが。)女の子はすごく簡単で、ちょっと和風な花柄の手鏡とか、アクセサリーなんかがいくらでも売っているのですが、10歳前後の男の子の欲しいものって、なに?スーパーニンテンドー?全く見当もつきません。ある意味、ロンドンで買ったほうがいいのかも。日本風のものに興味もないでしょうし・・・。


ダーリン(仮名)へのプレゼントもいくつか買いました。実は、前回某国へ行ったとき、わたしの誕生日と重なっていたのもあって、プレゼントを10個くらい貰ったんですよね。イギリスへ出張に行った際に、妹さんに付き合ってもらって、買い物をしたそうです。10個のプレゼントのうち、4つがカバン、というところに、彼の「選べなかった」感が出ているのですが、それに対して、彼の誕生日を6月にスルーしたわたしが持っていったものといえば、Duty Freeで買った日本酒一本。

論文の資料を20キロ以上抱えていったので、とにかく荷物を減らしたかった、というのがあるのですが、それにしても、これは悪かった、と。反省しました。愛が足りないと言われても、反論できない。今回は、もうちょっとちゃんとしようと思いました。




indexday beforeday after

遙 |MAIL6 hours away


My追加