英国人の彼女 6年間の遠距離恋愛の末、イギリスに嫁いできました。ロンドンで息子と3人で暮らしています。
index|day before|day after
4月から東京勤務になるので、部屋探しをしなくてはいけないのですが、これが思った以上のストレスになっています。
実は、大使館勤務時代の同僚とフラットシェアをしようか、という話をしています。現在、海外勤務の彼女は7月ごろ日本に帰ってくるのですが、もう次の日から普通に仕事に戻らなくてはいけないらしく、帰国後住める家があればむちゃくちゃ嬉しい、ということのようです。私のほうも、2LDKあればリビングと寝室をわけられるし、長期出張が多くなりそうなのでその間、部屋を見ていてくれる人がいるのは安心だし、その上ご飯を作ったら食べてくれる人がいるのは、すごく嬉しいな、と思っています。
誰に言っても「フラットシェアなんて揉める元じゃないのー?」と言われますが、某辺境国で支えあって2年間乗り切った間柄、しかも迷惑をかけるとすれば100%彼女ではなくてわたし、そして、ダーリン(仮名)のことも良く知っている(彼女主催のパーティで知り合ったし・・・)、という文句のつけようのない相手なだけに、大丈夫じゃないかなと思います。他の人なら、たとえ妹でも無理ですけど。
ただ、部屋探しは難航しています。3月末入居予定なので、家賃発生はできればそれくらいから、早くて3月からの物件を探しているのですが、やっぱり時期が早いようで、今のところ、コレ、という物件に出会えないでいます。でも、2月にはイギリスに戻りますし、書類等に時間がかかることを考えれば、今週末か、来週頭には決めないと間に合いません。ああ、憂鬱。いざとなれば、イギリスから帰国後の3月中旬にもう一度部屋探しをすればいいのですが、微妙に1人暮らし用の1K物件ならそこそこいいのがあったりして、さらにどうすればいいのかわからなくなってきています。ああ、ストレス。
とりあえず、住みたいエリアを一度ちゃんと見てみるためにも、月曜日に上京予定です。
index|day before|day after
|