ゆうべ、夜中に、老体にムチ打ちながら小話を書いたのに、書き終えたらフリーズしてしまいました(涙) もう1回書く元気はとても無かった・・・・・。 ということで、気を取り直して、きのうの話をきょう書きます。 昨夜、ちょっと前から行きたかったけれど、なかなか行くことが出来なかったMUSAにやっと行ってきました! みなさん、MUSAをご存知でしょうか。 実は、元四季の関根さんのテッシー(CFYのテスです)が大好きだったわたしは、関根さんの退団はとてもショックでした。同じくとても好きだった高橋智子さんとともに、その後の動向が何とか知りたかったのですが、高橋さんは残念ながら全然わからないのですが、関根さんは、宝塚時代のお名前の「渓なつきさん」で、MUSAというお店のステージに時々立っていらっしゃることがわかりました♪ MUSAは、やはり元四季の祐木鎧さんが中心となり、ミュージカルショーやタップショー、エレクトーンライヴなどをみせてくれる素敵な空間です。 祐木さんも、西村さんの次のミュージカルでご一緒する!ということもあり、これは絶対MUSAに一度行かなくては!!と思っていたというわけです。 でも、溝の口という場所でもあり、平日夜のみということもあり、なかなか実現が難しかったのですが、とうとう昨夜、ちょっと無理矢理だったのですが、お友達との予定をなんとか調整して、行って参りました・・・☆ 月・水・金がMUSICAL DAYで、1日3回3演目の上演があります! 1回は30分、間に飲んだり食べたりしながら、ステージを楽しめるようになっています。ただ、時間的に、3回目は22時〜なので、わたしには観られません。 ですので、きのうは2回目まで観て帰って来ました。 スケジュールは日替わりで、かなりの演目が用意されています! きのうは、2回目の「エリザベート」に渓なつきさんが出て下さいました。 あのエリザベートを30分に短縮してみせて下さるのですが、これ、真面目に、凄かったです。ファンとは言え、渓さんの歌、CFYではソロちょっとしかありませんし、ACLのジュディの歌は変な歌(苦笑)だし、歌をちゃんと聴いたことは無かったのです。それが、それが、本当に凄かったです。こんなことを言ってはまずいかもしれませんが、わたしは一路さんより凄い!!と思ってしまいました。 クリスティーヌだって出来るのでは??と思うほどの高音でした。とても、とても綺麗な声でした。 祐木さんのルキーニも凄かったですし、というか、祐木さん、凄い迫力なのです!ちょっと怖かったですが(ここは笑って下さい)、でも、何もかもお上手でした。CFYのムースをされていたことがあるらしいのですが、観てみたかったです。 エレクトーンもたまたまきのうからの新しいかただったのですが、とても素晴らしかったですし、個人的にはパーカッションの坂口勝さんというかたが素敵だなと思いました(笑) 1回目のステージは、ちょっとお子様も楽しめるようなほのぼのとしたものでしたが、2回目は、見事、本格的!!!でした。3回目がタップショーだったので、観られなかったのがとても残念ですが、日によって、タップが1回目だったりもするので、通えばいつかは観られる・・・のだと思いますが、距離的に、そしてなんといっても平日ということで、通うのはとても無理です。だから、次、いつ行けるのかはまったくわかりませんし、もしかしたらもう当分行けないかもしれませんが、お店の雰囲気も良く、とにかくとても楽しかったので、ここにご報告致します。 もっと書きたいことがあったのですが、予想以上に長くなってしまったので、この辺で切り上げます。 MUSAについてもしご質問などございましたら、どうぞメールでお問い合わせ下さい♪
|