日記
【一覧】【いままで】【これから】


2001年09月09日(日) 台風(15号)接近中ですが・・・・・

明日教習予約入ってる。

土日は混んでるだろうから月曜にでも行こう、と思って
予約をして、そのまま忘れてた。


 あ、キャンセルしなきゃ。


と思ったときにはもう遅かった。
前日の教習所営業時間までにキャンセルしないと、
当日キャンセルということになって、キャンセル料1050円取られる。
高い金額ではないが払うのは何だかとても悔しい。そんな感じ。


今はネット予約が出来て本当に便利だ。 当然iモでも可。
便利すぎてどうにも自分で決めた予定すらちゃんと憶えていられないようだ。
昔の人は電話予約とか教習所で直接予約入力するとか、
多分そんな感じだったわけで、多分物凄く面倒臭かった事だろう。
でも簡単に忘れたりしないよな。
忘れるのは私だけか。


先週から教習所に通い始めた。
だからまだ、場内教習の段階だ。狭い敷地内をひたすらぐるぐるまわっている。
週3くらい通って、一応年内には取っちゃいたいな、と。
そんな予定。
最初、カーブ曲がる時のハンドルさばき(?)の加減を練習してたとき、
50代のオッサンに度々手を握られたのははっきり言ってかなりキモかったが、
まぁ向こうも仕事だし。
好きでやってるんじゃないかもしれないし。
まぁ私も「ちょっとオッサン!私の手に触らないでよっ!!」とか切れるほど
大人げないことはあんまりしたくないし。
ってか早く免許取りたいし。
でも、教習初心者じゃなくなってからもやられたらちょっと対応を考える。
他人に手を触られるのは嫌だね。
別に50代のオッサンじゃなくて、20代の若者でも嫌だね。


女子高生もたくさん通ってるわけで。
思えばそんな若い子達の手を堂々と握れるなんて
そんな職業、そうないよな。
うちの教習所の教官、殆ど50歳前後のオッサンばっかりよ。
どこもそうなのかね?


そんなわけで明日の午後、台風の吹き荒れる最中、
教習所でカーブと格闘してるかもしれません。
ま、たかが台風。
実際普段の生活で自動車を運転するようになったら、
当たり前だけど台風でも雪でも、お休みってわけに行かないし。
でも、やっぱ行くの嫌でキャンセルしてるような気もするけど。
かなり。






全然関係ない話だけど、
今日、帰り道でふと、
 
 最近野菜食べてないよなぁ〜〜。

とか思って、
でももうスーパーとか開いてる時間じゃなかったし、
仕方ないからコンビニでサラダ、あと桃のゼリー買って、帰宅。

コンビニのサラダは、野菜をカットして何時間も経過しているから、
ビタミン等の栄養素は殆ど流れ出て、
かたちばかりは野菜なれどもつまりは残ったゴミみたいなものだと。
そんな事は知っていても私は時々コンビニのサラダを食べる。
モソモソとただ口に運ぶ。
その行為に何の意味があるのかは解らないが。
って言うか元々意味なんて何にも無いのだ。
”ゴミ” = 残りカス であってもそれはつまり食物繊維は残っているわけで
そういうわけで私の腸の働きの為に食物繊維を送り込んだと考えれば
立派な”意味”になるではないか。ああ。



とりあえず明日は自炊をしようか、と思いながらも
台風では徒歩4分のスーパーに行くのも億劫になる。
ちなみにうちは、徒歩7分圏内にスーパーが4つあるから結構便利な場所だ。



台風の日家に一人でいるのは、実はあんまり好きじゃないので、
誰か呼んで、一緒に食べよう。そうしよう。


yuri |MAIL

My追加