No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2004年08月10日(火) |
100%とは言えないなぁ。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◆東京海上火災/日動火災CM 来ましたな。ロゴだけかよ!…とテレビにつっこんだ日から数日、 遂にご本人たち登場編が発表に〜(喜) 五人登場版があるだけでも嬉しかったのに、 しかも各ひとりひとりがメインのバージョンがそれぞれあるって話じゃないですか! やるなぁ、スポンサー、ふとっぱらだ〜。 そんな第一弾『妄想編』は吾郎ちゃんがメインバージョンでした。 やじうまプラスでは本編も放送くれまして、いち早く見ることが出来ましたが、 これがまたよかったです。 なんかこの「ごろうちゃんっぽい・・・、ステキだ!」と思わせる脚本とかが(笑)、 もう、いいんですよ。 このCMディレクターは、中島哲也さんだそう。 中島さんといえば、知ってる限りでは、 JRA('99 木村さん。ダンサブルな方) NTT東日本(2000 ガッチャマン) サッポロビール(2001温泉卓球篇/BBQ篇) 全日空(2002 沖縄編 空is sky) これらのCMを担当してくれた方。 私のお気に入りCMランキング上位のCMばかりではないですか(笑) SmapShortFilmにも参加して下さってましたなー。 CMのストーリーとしては、 吾郎さんを除いた4人が楽屋で待機している。 リーダーはまだ来ない稲垣さんの自宅に電話してみることに。 すると稲垣さんはまだ自宅にいて電話に出るじゃありませんか。 来ない訳をわけを聞いてみると、 集合場所までの道中に危険な目にあうかもしれないから、とのこと。 しかもその例が、道を歩いてると流鏑馬の矢が飛んでくるかもしれないとかいうもの(笑) ふつうならありえない。でも吾郎さんは、 「そんなことないと100%言える?」とものすごく心配してらっしゃる。 慎吾さんも 「100%とは言えないなぁ」とか言う始末(笑) 困ったなぁ、となったその時に、 何故か、吾郎さんの自宅にUFOが落下して激突(笑) ほんと何事も100%ってないですね〜、 だから、もしもの時に備えて用意(この場合はもちろん保険加入(^^;)しましょう、という CMでした。いいですわ〜。 5人一緒というだけで、すでにオッケーな私ですが、 作品としても、このCMいいよねぇ、おもしろいよねー、って やっぱ言いたいじゃないですか(^^; 今回はクサナギさん、ヒトコトくらいしかしゃべらなかったけど、 違うVer.はあと4回、しかもそのうち1回はメインだから期待しようっ。 どんな人物設定になるのかわくわくしますな。 SMAP5人での出演といった時点で、 どうしたって、視聴者は実在のSMAPとリンクしてしまうから、 そのオフィシャルイメージを逆手に取ったり取らなかったりといったバランスのさじ加減がうまくいってたりすると、 すんごくなにかに向かって感謝したくなる(^^; なので、今回の吾郎ちゃんver.は、 「100%ないって言えるっ??」っていうこだわりとか言い方が 吾郎ちゃんっぽいなぁ、ちょっとゴロ純テイストでなぁ、と うっとりしてしまったのでした。 あー、なんて贅沢な企画(CM)なんだろう。 ありがとう!! ※そういや、TBSのアテネ五輪のテーマソングが「ススメ!」になったとか。 「花」方式だ(笑) 次のシングルこれだったら笑えんぞ。 アルバムはでるのかなぁ、ツアーはやるのか、やらないのか。 もう、いいかげん、はっきりしてくれないかなぁ。おーい! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |