2007年06月03日(日) |
20年の付き合いになります
|
最終日になってしまいましたが2人展に行ってきました。
最終日とあって、売れていた作品も多く、 展示数はだいぶ減ったとのことでした。おおお。
印象?感想? 心と身体と頭で感じたことはあるのだけれど うまいこと言葉に置き換えることが出来ません。んー。 なんだろうなーんんんんんんんー。
なんだろ。な。 なんだろ。ね。 んー。
限られた空間で表現されている中で やっぱし大きいなあと思ったこと。存在感?存在。 の隣?の中?での成長。の葛藤? んー。身体の中には確かに在るのに表現しきれないや。 与えられた環境もだし、生かされる才能が素直にうらやましいです。
ただハッキリ言葉に出来るのは、安心、したこと。 と、苦しくても貧しくても思うままに。と願うこと。
出逢いは命を生む。
って、お話を入籍のお祝いの言葉と一緒にしてもらったけど 今回に限らず拓郎くんのお父さんの作品は、そのままだと思います。今。 人生の先輩てデカイなあ。 苦楽をともに、いま一番近くに居る感謝だらけの人と 幸せになろうと本当に思いました。
そして。うっふー。 お約束されていたカップ&ソーサーをいただきましたキャー。 5客欲しいなぁと淡く抱いていた期待でしたが。 当然のように「あほか」とKOされ。 たのですが。 前回の展示会でヨイなぁとこぼしてたカレー皿も 新しく作ってくれていました。うそーん。泣きそうでした。 淡い期待以上すぎたのでした。ホントありがとう。
正直いって、家でも、拓郎くんプチギャラリーは開けると思います。 そんくらい、もらっています。買ったのは最初の一個だけ。うふ。 陶芸家としての10年間が垣間見えるほどです。友情てステキ。ぐふふ。 次は湯呑みと大きな鉢が欲しいです。えっへー(怒られそう)。
|