戯言日記
悠莉




     対州自己中風土記(悠莉編其の弐)

さてさて、対馬2日目。
つっても今日帰るんだけれどモ。

昨日は結局キャンプは中止でカラオケ行きました。
ビミョーに遅いです。配信が。
いいんです。アットホームだし。
っつーか本気で at home ってカンジのお店(?)だし。
ふつーの一軒家の2階に部屋が3つくらい造ってあるカラオケ屋なんて始めてですよ。
部屋の名前も幼稚園の「〜組」みたいな名前だし。
っていうかアレは幼稚園だろう。
あ!そうか!お遊戯場か!(ある意味正解と確信)


というわけでお昼ギリギリまでゴロゴロしてました。
だけども帰りのジェットフォイル乗り場は車で2時間。(遠いとか言うな)
早目に出て対馬探索となりました。

対馬は観光場所が結構あります。
殆どが展望台ですけど。

っていうか展望台だらけなんですけど。

九州が見える展望台とか韓国が見える展望台とか朝鮮が見える展望台とか韓国が見える展望台とか朝鮮が見える展望台とか韓国がm・・・・

外ばっかりみてどうするよ!!!

でも自然は豊富です。
空気も綺麗だし、トンビも鳴いてました。

そうそう、北九州から来た観光のおじサン達に道を聞かれました。
なんでも原チャリで下対馬から上対馬まで巡ってるそうです。
すごいですねー。そんなおじちゃん達の装備品が

観光案内用の地図のみ

って言うのには触れないとして。



そんなかんじで色んな処に寄り道しつつ島を下っていったわけですが、
下るの2回目なんですけど、ダメです。気分が悪くなるんです。
なーんかモヤモヤするんです。
何故???
コレが車酔い???
他の土地ではならないんですけどね。
やっぱり、トラベルミンとか飲まなきゃだめですかね?


で、帰りのジェットフォイル。
乗れなかったらどうしようとか思ったけど乗れました。
チケットさえ買えばあとはあんしーん。
ってことでモスバーガーに行きました。
イヤー ここのバイトのおねいちゃん達のさばけない事!
ちょっとイライラしつつも、
ファーストフードっていうのが当然のように或る土地ではないから仕方無し。
ってことで商品をバタバタ受け取り上船の列に並ぶ。
なんか、造りがわるいなーと思いつつも韓国の子供たち
(ボーイスカウト?かどっかの学校の団体)に
「コンニチワ」と唐突に挨拶されたりなんかして。
覚えたての英語を使いたがる日本の子供みたいなものなんだろうなー。

ジェットフォイル高速船ビーナスに乗るまでちゃんとお見送りしてもらって、
フェリーなら5時間位かかる処を3時間位で帰ってきました。
ビーナス快適!
でも下対馬まで下るのはキツイです(涙)

そんなこんなで今年の夏休みはちょいとは遊んだぞってカンジです。

この後レイトショーで映画見に行くとかいうハードスケジュールだけどっ。(阿呆)







↑投票ボタンです☆押してくれると励みになります。



2001年08月13日(月)
初日 最新 目次 MAIL




My追加