この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2003年05月31日(土)

町田康の人生相談連載『人生を救え!』(毎日新聞社)の、「彼氏ができません」の項目を読んでいるところを友人に目撃され、笑われた。笑い事ではないので今日は現在の悩みを列挙してみる。真剣に解決法を模索してくださる方、お手紙お待ちしています。


『ゴスだと思われてしまう』

藁人形とか、蝋燭とか、タロットとかを持っている人だと勘違いされます。飛行機が止まったことや、片思いの相手が他の人とくっついてしまったこと、さらには背中の痛み、太りなど、すべて対象への私ののろいが引き起こしたものだと信じられてしまうのです。

最近ではその力(黒魔術)を使って協力して欲しい、という依頼も受けました。「あたしを振った彼を呪って欲しい」、「好きな子が僕の住んでいる駅で下車するように仕向けて欲しい」、など恋愛ものが主です。私にそんな力があるはずがないと思うのですが、人の役にはたちたいので、心は揺れています。モーツァルトの命日かつウォルトディズニーの誕生日である12月5日に生誕した私に、何か特別なパワーは宿っているのでしょうか。


『指示語が多くなってしまう』

人と話す時、こそあどことばを連発してしまいます。前出の名詞がない場合にも使用してしまうので、話が分かりづらいと良くいわれます。有効な改善法を教えてください。


『松尾さんと町田さんに・・・』

松尾スズキさんと町田康さんのことが頭から離れません。どうしたらよいですか。


『傲慢な自分が嫌です』

コンパに出席できるだけでも幸せなのに、つい内容を気にしてしまうきらいがあります。女子高でつちかった妄想が邪魔をするのです。以前アルバイト先で、「俺は内田恭子と合コンできたら死んでもいい」と言っていたストイックな男の子のことを思い出す度、自己嫌悪になります。無心で男性と向かい合う良い秘策はありますか。くだらない質問ですみません。


『ルノアールにはまってしまった』

一生縁がないと思っていたサラリーマン喫茶、ルノアールに入るのが癖のようになってしまいました。食後の緑茶のサービスに感動します。コーヒー500円は出費が大きいのですが、新しい、もっと経済的なカフェーがあったら教えてください。


『作家と結婚したい』

既婚の作家と結婚するにはどうしたら良いですか。


『気がききません』

焼肉を他の子の分まで裏返してあげるような気配り力を身につけたいのに、つい、自分の肉を裏返してしまいます。気配り上手への道を教えてください。


『友人が手相にはまった』

仲の良い友達が手相にはまってしまいました。自分の手相を変えようとしています。説得したいのですが、自分の手相をききたくて気が散ってしまいます。お互いの頭からてそう、の文字を消す方法を知りたいです。くだらなくてすみません。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加