また筆記。疲れて食後即昏睡。昼も夜もうどん。麺麺。忍忍。ものもらいと花粉症で目と鼻の調子が悪いので一気に直してこます。こます。とは決意を表す助動詞でこます(誤用)。
「ハリーポッターはつまらない」というのは週刊ブックレビューでの筒井康隆の弁だ。「じゃあ何故売れるんですかね」とアナウンサーに尋ねられ、「もっと面白い小説が沢山あることを御存じないのでしょうな」と答えていた。そうだよそのとおり!私もこの歳まで一体どれだけのいい本、いい音楽を見のがしてきたかとつくづく実感する。毎日レディオヘッドを流しながら思うのです。なんで私はミスチルを聞いてたのかなあと。今はありがちな洋楽崇拝者の段階に来ているらしい。なは。
『実践カルチュラルスタディーズ』(ちくま新書)を読み終えたので阿部和重に突入。『無情の世界』(新潮文庫)。J文学?っつうのか。この間からJ文学の定義とは何ぞやを考えているが良く分からない。『文藝』に載ること?じゃあないよなあ。
失恋した友達に舞城王太郎『土か煙か食い物』(講談社ノベルズ)を贈った。癒しの必要な人に殺人事件?いやいや、これは愛の物語だ。拙者は泣いたんよ。
今日はとにかく暑かった。だらりんとして伸び切った町の空気。高田馬場には夏が良く似合う、と一人暮らしをしながら思ったものだ。
Tシャツに単パンで夜道を歩く恋人たち、レンタルショップで『突入せよ!あさま山荘事件』を借りたらスーパーでお買い物ね。なすとかぼちゃとトマト。夏野菜具だくさんカレーね!トマトを入れるなんて君の味覚はどうなってるんだい?だって、本に載ってたわ。レミよ、レミ。レミもトマトも君の手にかかったら魔法みたいに美味しくなるんだね、きっと。ふふ。ねえ、今度ウニッコのシーツを買おうね、涼しげな青がいいな。そうだ、この間君に似合うバレエシューズを見つけたからプレゼントしよう、エナメルの、素敵なんだ、とってキュートで。
妄想がふくらむ季節だ。美しきかな人生。再度昏睡。
|