この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2005年03月19日(土) 情熱大陸

に角田光代が出ていた日、こんな文章を書いて、途中で寝てしまったらしい。



家から大学まで15分ほど歩いて、王子様と早稲田大学の学生食堂に入った。春休み中だというのに学食にはたくさんの学生がいた。王子様は学食のシステムが分からなくて戸惑っていたので、私が流れを説明してあげた。よく見ると、少しだけピンクに色づいたつぼみをつけて、大きく光のはいる窓の外に桜の木があった。快晴だった。
「トレーを持って好きなものが置いてある列に並ぶ。君は定食?」
「定食」
「じゃあここ。左側の列」。
王子様と日常的な会話を話すことが、私には不思議な(現実ではない)ことのように思える。何事もなく振る舞っているけれど、一挙手一投足についてのるかそるかの瀬戸際で、私は言葉を発する。必要に迫られて発する会話の一つひとつに、浮かされているのだ。

「好きという感情の出所はどこだ」と角田光代が書いていた。同じ疑問を繰り返している。

席が混み合っていたので、向かいに座れずに、隣り同士の席に座った。
「なんだか横並びの隣りって、レストランにいるバカップルみたいかな。恥ずかしい?」
私が言った言葉に、王子様は声を出して笑う。
「そういうこと気にするんだね。君らしいね」と。

君らしいね、なんて言われたら、まるで私のことを分かっていてくれている気になるじゃないか。そんな風に私を、把握したみたいに言われたら、もっと分かってもらおうと、努力してしまうじゃないか。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加