この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2005年05月14日(土) 原稿2

新しくついた先輩が、とてもていねいな人で、この人の下で今年1年原稿を直してもらっていたら力がつきそうなので頑張ろうと思う。新たに直された点。先日のものに追記。



■キャッチ、小見出しに情報を全部出す、出し惜しみしない

小見出しを見た読者に「本文を読ませる」のではなく、「本文を読まなくても分かる」小見出しをつける。たとえば、「自分の『声』を届かせるにはどうしたらいいか」という小見出しはNG。なぜなら「どうしたらいいか」の答え(つまり本文中に入っている内容)を書かなければならないから。



■やっぱり口語が多いですよ

言葉が足りない部分、口語を使ってしまっている部分がまだ目立つので気を付けましょう。「学校の時間に間に合うように」は口語。正しくは、学校の授業の時間に間に合うように」。



■声に出しましょう

表現の重複は書いているとなかなか気付かないもの。書き終わった後にぶつぶつ声を出して読めば気付く。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加