この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2006年02月12日(日) 表参道ヒルズ

土曜日に彼と一緒にテレビを見ていたら、ブランチで表参道ヒルズオープンのお知らせをやっていた。「バナナちゃんは、表参道行くの?」と聞かれた。行っても行かなくてもどっちでもよかったので「うーん1回は行くかも。デルフォニックスっていう文房具屋さんができたみたいだから」と答えた。

彼は、「僕はね、僕はね、回転ドアとか怖いから、表参道ヒルズなんて絶対行かないっ」と言う。(表参道ヒルズに回転ドアはないと思う。)

その日、夜にたまちゃんからメールが来た。

「表参道ヒルズ、もう、なんか、すごいドン臭いよね。本当に落ち込むよ。僕が好きだったデザインとかアートとかファッションとかってこういう形で結実するのか。郊外の国道沿いにあるカラオケとゲーセンとビデオ屋とファミレスがくっついたパチンコ屋と何も変わらないよね。何も変わらないよ」。

この人たちは、大切なことをよく分かっていると思う。



-----------------------------------
■最近ボンヤリと思ったことのメモ

絲山秋子『沖で待つ』を読みました。とてもよい。新しく好きな作家ができてうれしい。最近いろんなものに不感症気味だったので。この人はINAXで営業していたのだそうです。最終的に心を病んで辞めてしまったそうですが、1989年入社で2001年退職だから、約12年勤めたということか。受賞の記者会見での「私が社会とつながっていることを実感させてくれたのは会社だった」という言葉がとても印象的だった。

映画『RIZE』見ました。ダンスの映像が本当にすごい。バレーダンサーのジョルジュ・ドンが踊っている『愛と哀しみのボレロ』を見た時と同じような衝撃。人の身体表現が見せる、あの奇跡のような瞬間……とか難しいこと書いてもアクセス上がらないもんね〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加