この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2006年05月18日(木) 適当日記

前回口語体で自由に書いたらするする言葉が出てきて、
しかも楽しいことに気づいたので、しばらくこのスタイルで楽することにした。
あんまり面白くない気がしますが
またあとから頑張っていくので許してちょんまげ。



カズオ・イシグロの『わたしを離さないで』という小説が
かなりの大作らしい。

いつも見ているブログと、
永江朗のブログと、『考える人』のメルマガで絶賛されていた。
この3つはかなり信じていいメディアだと私は思います。

今わたくしは、『ダ・ヴィンチ・コード』を読んでおりますが(笑)。

今週土曜日まで、六本木ヒルズの
『ダ・ヴィンチ・コード展』にタダで入れる券持っています。
1枚だけしかないので、私と料金を折半して半額では入ることになりますが、
誰か一緒に行きませんか?
六本木ヒルズの展望台券付きです。
夜10時まで開いてるので、夜景も見られるよ。



あと、最近は彼氏とカラオケ行きました。
って友達に行ったらちょっとビビられたが。
高校生デートのようだが、けっこうオモシロかった。
彼氏がhydeさんのモノマネがめちゃくちゃうまかった。
ゆらゆら帝国を熱唱されたが、
私はほんとにゆらゆら帝国ってものがけっこう本気でわからない。

彼の家の朝の目覚ましも、
ゆらゆらの「時間が〜」とか行ってるよくわからない曲。
サチコなら知ってるのかもしれない。



相撲。
今場所はやはり新入幕のバルト(漢字書けない。すごい当て字なの)に注目。
エストニア出身だからバルトって、
もうちょっと何かないのかねっていう気はするけど。
琴欧州なんて「欧州」って……。広いよ。
高見盛好きなのでぜひ勝ち越してほしい。
それと、知らないうちに朝青龍が休場しててビビった。



『パリのヨガ』っていういろんなものを詰め込んで
すごいことになってる本がでていた。
パリのヨガって……。
パリっぽい扉(扉って……)の前で、
おしゃれな日本のガールがヨガをしている。
うっかり買いそうになったぜ。



あー、こんな日記じゃいかん。
次から見直しをはかります。

では。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加