Erica's Diary
目次過去未来


2003年10月13日(月) 風を聞けっとー

宿当な朝である。がっつり掃除をして、さあ出発。この日は第二ランウェイ。フェリーして行く。なんか暑かった。そして雨が降ってくる。げぇ・・。中断して宿舎待機。よか楼(お弁当)をゆっくり食べる、なんて変な感じ!

学科をしていただく。TAFがもう読めるはず!!多夫さんのお天気予報、ではない(笑)内輪ネタでごめんなさい。TAFってのは空港で発表するお天気情報らしく、記号の羅列なのだ。かっこいい。そうこうしているあいだに雨が上がる。再開!!一発目に飛ばしてもらう。と・・風強いな・・とは思ってたけど、出発直後からブワオオァ!!みたく煽られる。びっっくりした。あんまり私がびびっていたのがわかったらしく、デモフライトにして後席で大体操作するよ、と教官の方に言われる。うひょ・・すんごかった。

ウインチエンストの無線が入ったらしいのだが、気づいてなかったし・・曳航の状況を教えなきゃいけない場面でも「えっ、あっ、あの・・」みたいな・・うにょ・・。にしても、ほんと、30度くらい偏流とってた。すっごい風!第二旋回を左にやるし。いつもと逆。で、風でばーっと流されて右を向く、みたいな。そして速攻で場集。いっやー。。着陸の時の舵の動きなんて縦横無尽って感じだった。すっごい。これからこんな風の中で訓練するのかなー。ひゃー。。今まで楽らくだったのかなぁ。。

で、ほどなく訓練終了。マネ業を引き継ぎ、私は妻沼を後にしたのでした。教職の授業を恨みつつ。あーあ。やんなっちゃう。そういや、宿当してるときに、学習院の方に、「よくいるよねー妻沼率高いの?」と言われた。妻沼率って・・。多分低い。ううう。


erica |MAILHomePage

My追加