Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2003年12月11日(木) |
少し伸びたえりあしとあなたの下手な笑顔----- |
はい。今日は、てか、も、二度寝してしまう。ホント絶望だわ。去年の今頃も同じような症状に悩んでいた気が・・。ともあれ、急いで1限へ。何とかOKだった。ほ。すごい短い時間で集中して相対評価と絶対評価についてエッセイを書いた。結構上手く書けたかも。
来週は関東大会のクルーなので欠席届をしっかり出した。来週課題だってさ。危ない危ない!2限休講なので矢上ステイオーバーしようとしてたら、航空部の郵送作業がある、ので日吉へ。寒いの!!寒いっ!郵送作業は内職みたいな感じだった。私小さい頃内職よくやったので、そんな話をぽろっとしたら、否定的な返事が・・。(笑)
なんとか終わる。お昼を食べて再び矢上。心理学。発達心理学とかいって、S谷じゃーん。AからCまで、子供の心理タイプは分けられるらしい。愛着の形、とかって。Aは、「愛されず愛されるに値しない」ちょっとクールなタイプ。Bは、「愛されて、愛されるに値する、って思ってる」ハッピータイプ。Cは、「愛されるんだけど、自分は愛されるには値しないのかなー」って思う複雑なタイプ。ちゃんとネーミングもありましたが忘れた。ともあれ、私の発達心理は、ごめんなさい、間違いなくBでした。一人っ子だしさー。
アンハッピー子供時代なみんな、ごめんね。(?)そして、面白い話・・と思いつつ、ちょっと寝てごめんね先生。試験は大問一発らしい。え・・。やだ・・。で、矢上ITCでレポをガーっとやる。ひどい。でも出来はいいかも。大体出来ちゃった。これで通年の単位くるなら、お祭りだよね。で、5限へ。。マジ寒い。しかもレポは無い。ジャスト・コミュニティー・アプローチの長所と短所、みたいな内容。飽きた。
で、航空部ミーテ!一応私らは新2年生になるんでしょうか。色々話し合った。最後の議題が「マネについて」で、わたしは怒られるんだ?と思って身構えてたら、なんか違った。ともあれ、大変だわさ、これから。で、みんなでラーメン。私の初ジローはまたお預けになった。閉まってた。縁が無いのね。やっぱジローはナシで大学生活を終えてもいいんじゃ。。。かわりに、はっち、っていうとこに行った。おなかぺっこぺこだったし、寒かったから最初わー♪って食べたら、こってりしすぎてて今気持ち悪い。う。。なんか、流行のハイブリッド、らしいですよ。味噌だけど鰹節、みたいな。でもこってり、みたいな。結構こういうの、好きなんだけど、こってりしすぎなんだよねぇ・・。
色々、夜は電話をかけたりして、これからレポだ。レポレポ!!何気に私はこれから、忙しい。です。しかし、最近MDの調子悪すぎ。もーやだ。新しいの欲しい!!ipodだれか買って!!For Windowsでさ。本気で欲しい。したら、こんなmp3を変換して・・とかやんなくていーしさ。M上君とか持ってるしな。そういや銀座にMacのビルが出来ていて大盛況だった。入りたかったです。でもって、おとといくらいから、aikoの「えりあし」がキている。やばいよアレ。5年後会ったら、背筋を伸ばしてあなたに話しかける、んだよ?一度たりとも忘れたことは無い、少し伸びたえりあしとあなたの下手なーえがおーー♪ 下手な、ってとこがいいですね。ね、しむしむさん(笑)豪快な話題の振り方!あ、あと!!!
学科試験受かってた!!グライダーの免許の。全部一発で取れたよー。4つ科目あるんだけどさ。やったー!今日、ラーメン食べながら、Y下くんと、「そろそろ発表かねー」って言ってたんだ。玄関で速攻封筒開けました。いやっほー!!
|