Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2004年04月10日(土) |
ニッチも察知も、にっちもさっち。 |
キエに日記が長いと言われたので、ていうか最近長いので今日は簡潔に。朝起きれたら土曜の授業も受けてみようと思っていたのだが、起きれた!ので大学へ。若作りな格好・・ドンマイ自分。そのせいで12棟では寒かった。
1,2限連続の生体材料工学、4年生課目の先取り履修ってやつね。こんな土曜日の一限なんてとち狂ってるけど、結構3年生がいた。にしても、授業中に結構話をふられたけど、すごいバカな回答をして、「ははぁそういう考え方も面白いねぇ」と先生に言われた。先生は去年まで東大の先生?だったらすぃ。がーん。
要は、これは今旬の、再生医学の授業なんだよね。結構面白かったから取ろうかな、、なんて、、今日は人工関節の話だった。ボロ儲けできる、らしい。でも、再生医学ってすごい倫理的な問題が・・。(中絶)胎児とか使っちゃうのは、私は反対。でも、、あ、いかん、今日は日記は簡潔に。
急いで帰宅し、お昼ご飯を急いで食べ、急いでバスに飛び乗って三田へ。バスで20分だった。近い。今日はアルメリア執行部ミーティング。初の平常時の三田はアダルトな感じだった。落ち着きが。心肝・・新歓合宿のストラテジーを考えた。難しいところだね。意識・・か。。もう3年生なんだからねぇ、、
で、私は片ゆかを拉致って渋谷へ。何って、Shibuya O-crestでのライブに当たったから、それに行くのです。知らずに申し込んでいたのだが、これにはなんとビンジョウバカネが出演。いきなり某ユーロ民に遭遇したり。ビンバカ良かった!対?バンも結構バラエティー豊かでした。一番目のバンドのドラムの人が、すごーく楽しそうに叩いていて、ちょっと良かった。いいなあドラム。にしても、Yにてぃーさんがいるのにユーロのライブでは無いというのは新鮮な感じ。いいなぁ、歌が歌えるっていいな・・
さて。さらに欲張って今夜はアルメリアの新歓がある。1年生は思ったより成熟していた。もっとヒヨッ!みたいな、フレッシュ!!みたいなのを想像していたのだ。勝手に。大体、一年生っつってもせいぜい18才でしょう?もとい、浪人生が多かったから19歳とかだった。Ca va・・。
しかし、今夜の私はあまりに「やさしい先輩」ぶりすぎていた気が。すごいウソだった。こんな私が、早く帰る1年生を駅まで送ってあげたりしたのである、わざわざ。今までならば考えられない。ま、そんなこともアリで。帰りのほにゃららにも、まあ一応対処したので、「さすが先輩っす、さすがっす」的なことを言われるのだが、こんなのは場数の問題だ。あ、日記長くなっちった。
|