Erica's Diary
目次|過去|未来
余裕・・と思いきやプチ遅刻。なんでなんだろう。分子生物学はイケてた。物質輸送の話だったんだけど、ゴルジ体ってローテーションしてるとは知らなかった。すごい。そして先生はシャツタックイン☆それはいいとして、やっぱしステキだ。ダンディー!
にしても今日は暑かった。27度ってホント?!お昼にとろろを食べていたら、K林くんやBばくんに(この二人の間を横入りしたこともあるだろうが)、「しぶいなー」といわれる。矢上ではご飯を食べるところにはテレビがある。だから、お昼にはいいともを毎日見れる。
さて3限だ。色々な考えが頭をよぎるが、ビタミンCの合成について、、なんで、、ノートはがっしり取る。アセトンってワイルドー。でもどうして5員環になるんだろう。先生の最初の方のCOEの話はなかなか現実味があった。「なかなか優雅なパーティーでしてねぇ」
4限だ!太田先生はプリント攻撃。でも授業は「知ってるよー」って感じの内容でした。これはうちの学科の宿命なんだろうか。で、ITCでPerlの仕上げ。私が細かいことを気にしだしたら、Aやこが止めてくれた。で、Aやかと帰るので、日吉でご飯食べて帰る。秘密の定食屋へ。へーこりゃ秘密だ。
明日は1限。なんで”大学生”なのにこんな学校漬けの毎日なんだろう (5月病スタートダッシュ?)
|