Erica's Diary
目次過去未来


2004年05月18日(火) 有明テニスの森

で試合でした。塾内個人戦女子シングルス。えー、4回戦、か。ベスト16決め。

。。

負けました。てか、何書いても言い訳になるんで、そういう女々しいことはやめたいと思います。んぐ。ほんと、どうしてあたしはこんな競技をやってるんだろ。まじメンタル練です。(涙)

そして、初の「試合中に脚がつる」という事態。いやー。びっくりした。しかも、一度外側がつって、それでもびびったのに、次は内側がぴきー!って(笑) 実はそれと同時に左足の指もつってたり。というか、インジャリータイムを取ったのも私の無駄に長いテニス歴のうち、初、です。よね?

いままで、試合中に脚つる人を見て、いやーよくやんなー、、とか思ってましたが・・。こりゃ怖いよ。そして、長塚さん(てのが今慶応で一番シード)が私にテーピングとかなんか薬くれたりした。おお。てか、脚つるときって、もっとぜーぜー言うほど疲れてて、つるんだと思ってた。普通に、くるぶしがへっこむ?感じがして、気になってたら、2ゲーム後くらいにぱちーん!って!!

ま、不甲斐ないっす。そして、負け審判。その長塚さんの試合なわけですが、やー、、女子であそこまで徹底してネット取る人は始めてみたかも。ていうか、サービスダッシュとかするのだ。おお。そしてロブはほぼすべてスマッシュで処理。熱い。サーブもすごい。てかバックハンドもパワフルだ。あーあ。しかも男子シングルでも第一シードが1年生プレーヤーに敗れる、というアップセットが!あったらしい。その1年生も脚をつりながらプレーとか。大学生テニスって脚つるもんなのか?まあ3セットマッチを一日に何個もやったらつりますかね。

ということでふさぎこんで味噌さんに送ってもらい帰宅。ありがとう。お風呂の中でまた脚がぴくっ、とかして、びびったし。今度の生理学のプレゼンテーマは「リンパ系」なんで、もうこりゃ脚がつる理由、でやるっきゃない! と、言うわけで、あたしの塾内最高成績はベスト32ってことで終了です。さようなら。


erica |MAILHomePage

My追加